京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:136
総数:438081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

聞き取りメモのくふう2

画像1
画像2
 実際にインタビューをしに行きました。聞き方や話し方を意識してうまくメモできたのか,要点が伝わるように発表できるのか,これから班で確かめ合っていきます。

聞き取りメモのくふう1

画像1
画像2
 国語科「聞き取りメモのくふう」の学習で,インタビューしたことをメモして発表します。どんなことを誰に聞くのか班で考え,インタビューの練習をしました。どの班もよく考え,とても活発にグループ学習していました。

おいしい給食


とっても美味しい給食でした。

みんなモリモリと食べました。
画像1
画像2
画像3

4年生 休み時間の教室


消しゴム落としが盛り上がっています。

机の上だけでなく,椅子の上もステージです。

みんな仲良く遊んでいます。
画像1
画像2

4年生 理科「季節と生物」

 
 気づいたことや分かったことを,

 絵や文で,しっかりと記録にまとめています。
画像1
画像2
画像3

社会科 京都府について

画像1
画像2
 社会科では,都道府県や京都府について学習しています。現在暮らしている京都市だけではなく,京都府全体の様子や特徴・土地について資料をもとに調べています。京都府マスターを目指して,これからも頑張っていきます。

図画工作科 大きな木をかこう2

画像1
画像2
画像3
 色を混ぜ合わせて,丁寧に塗っています。木の色も味わい深いです。

図画工作科 大きな木をかこう1

画像1
画像2
 お話をもとに,こんな木があったらよいなと思う木を描いています。イメージをふくらませて,一生懸命取り組んでいます。

4年生 視力検査


さすが高学年の4年生です!

自分の順番を静かに待って

検診を受けていました。

画像1
画像2
画像3

天気と気温

画像1
画像2
 理科の学習で「天気と気温」の学習をしています。今日は雨の日の気温と変化の関係を調べました。午前10時から午後3時まで1時間ごとに気温を計測しました。雨の日の気温の変わり方についてや晴れの日と比べるなどして,これから考察していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp