京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:48
総数:440026
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年生のみなさんへ

ゴールデンウイークが終わりましたね。
17日までの課題をポストに入れて回っています。
今回は,社会・算数・図工の3教科のヒントをしょうかいします。
困ったらさん考にしてください。
プリント集の一番後ろのページにのせたコンテンツも助けになります。
音楽の曲や国語のろう読を聞くことができます。
きょうみのある人は,けんさくしてみてください。
画像1
画像2
画像3

4年生のみなさんへ

来週は,理科「天気と気温」のけっかを表にまとめ,しょうかいします。
おうちに温度計がない人やかんさつできなかった人は,活用してください。
画像1
画像2

4年生のみなさんへ

 4年生のみなさん,元気ですか。
 5月になり,あたたかくなってきましたね。学校の桜も散り,季節が進んでいると感じます。

 先生と特例預りで来ている子でみんなで使う教材を作りました。
星座早見は,一人1枚ずつプレゼントします!ぜひ,理科の学習が終わっても大切に使ってほしいです。
画像1
画像2

4年生の皆さんへ

画像1
画像2
4年生の皆さん,元気に過ごしていますか?急に寒くなりましたね。
風邪をひかないように気をつけて下さいね。宿題プリントは進んでいますか?
算数の宿題「□を使った式」の問題は解けましたか?
わからない人は,3年生下の教科書を見てみてくださいね!

今週の桜の様子です🌸だいぶ散ってしまいましたが青々とした葉がとてもきれいですよ!

4年生のみなさんへ

画像1
4年生のみなさん,こんにちは。
元気に過ごしていますか?
4月6日に理科の授業で使うために満開の桜の写真を撮りました。
色テープのついた部分を1年間観察し,来年の桜の開花までどのように変化していくのかを学習します。
授業が始まったら,みんなで観察をしに行きましょう!
みなさんに会えるのを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp