京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up91
昨日:75
総数:438411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

みさきの家だより4

画像1
画像2
画像3
 入所式の様子です。この後,お弁当をいただきます。

みさきの家だより3

画像1
画像2
 予定通りにみさきの家に到着しました。営火場で入所式を行いました。これからの2泊3日お世話になる所員の方々からもお話がありました。

みさきの家だより2

画像1画像2
 丸太町通りからバスに乗り,三重県志摩市まで約4時間のバスの旅になります。

みさきの家だより1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,本日から三重県にある京都市野外教育センター『奥志摩みさきの家』に,2泊3日の野外宿泊学習に出かけます。
 朝方までの雨がやんで,夏の日差しが降りそそぐ中,全員元気に出発していきました。

じゃんけんほん 4年

画像1画像2
 4年生の子ども達への読み聞かせがありました。「ちがうねん」と「人魚ひめ」でした。子ども達は本を読んでもらって,お話の世界に引き込まれていました。

4年キャンプファイヤーの練習

画像1画像2
 体育館から校歌が聞こえてきました。4年生がみさきの家に向けて練習をしています。その後は,少し静かになり,ちょっとのぞいてみるとマイムマイムが始まりました。みさきの家での活動は来週です。

みさきの家説明会

画像1画像2
 4年生は7月14日から16日まで三重県にあるみさきの家へ2泊3日で行きます。今日は保護者の方への説明会を開きました。活動内容や施設,持ち物などを担任からお話し致しました。

4年 図工 「わすれられないあの時」

画像1画像2画像3
 「家族で動物園に行ったの」「前ね。琵琶湖の花火を見に行ったよ。」絵にあらわしてみました。

休日参観 4年 国語

画像1画像2
[国語]「漢字の広場」
教科書の絵を見て,町や周りの様子を想像し,指示された言葉を使って町を紹介する文を書きました。

休日参観 4年 1時間目・3時間目

画像1画像2
[道徳]「いのちの色はどんな色」
いのちの色の表現活動を通して,自分の心をみつめたり,クラスの友だちが表現したいのちの色にこめられた思いを聞いたりして一人一人の思いを認め合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 11月24日 午後                       就学時健康診断
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp