京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up69
昨日:106
総数:440317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

みさきの家だより3

画像1
画像2
 野外炊事場でお弁当をいただき,その後90畳の大広間に大きな荷物を置きました。

みさきの家だより2

画像1
 バスは9時半に土山でトイレ休憩を取った後も,みさきの家に向かって順調に進んでいます。
 子どもたちは,大好きなアニメのDVDを見せていただき,静かに過ごしています。

みさきの家だより1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,本日より2泊3日の日程で,三重県志摩市にある京都市の野外教育センター「奥志摩みさきの家」へ野外宿泊活動に出かけました。
 朝方まで強く降っていた雨も,子どもたちが登校するころには上がり,体育館での出発式の後,バスでみさきの家に向かいました。
 保護者の皆さんも朝早くの出発にもかかわらず大勢見送りに来ていただきました。みさきの家に向けての荷物の準備や本日早朝からのお弁当の準備もお世話になり,ありがとうございました。

給食4年

画像1画像2
 給食では,グループで楽しくおしゃべりしながら食べています。

参観日4年

画像1画像2
 国語で「手と心で読む」を学習し,「人と人が関わり合うために大切なことは何か」をテーマに学習を進めています。前回はアイマスク体験として目をタオルで覆って二人組で階段を上り下りしてみました。今日は,点字がついているものを探しました。シャンプー切符の販売機,洗濯機など点字がついているものはとても増えています。でも点字ブロックの上に自転車が置いてあって,使いにくい状況を写真で見ました。では「自分だったら,自分にできることは何か」このことについて考えました。

4年生・学年行事

画像1
画像2
画像3
 3時間目に4年生の学年行事がありました。
 学年委員のお母さん方に,準備や進行をお世話になり,クラス対抗の「しっぽ取り」と,学年全員での「手つなぎオニ」を楽しみました。
 男の子も女の子もお母さん方も担任も,歓声を上げながら思い切り走り回って楽しんでいました。

4年アイマスク体験

画像1画像2画像3
 目が不自由な方の気持ちを感じようという学習をしました。話し合ってみました。その次は二人組になって目が見えない状態で階段の上り下りを体験したりしました。

4年 エコライフチャレンジ振り返り学習会

気候ネットワークのみなさんに来ていただき,夏休みに取り組んだエコライフチャレンジの振り返りをしました。グル―プに分かれ,夏休み中に実践できたことやできなかったことを話し合いました。子どもたちは,「近いところには自転車で行くことができた」「ごみの分別のお手伝いをした」「マイバックを持って買い物に行った」など,意識してエコライフに取り組むことができたようです。最後には,これからチャレンジしたいことを発表し合いました。今後も,エコライフを実践していきます。
画像1画像2

スキルタイム1

画像1
 昼休みが終わると掃除時間です。それぞれが朱八校をきれいにします。その後はスキルタイムです。4年生は教科書を使って算数の学習をしていました。

給食

画像1画像2画像3
 4年生になると,配膳がスムーズです。てきぱきと配って,しっかり食べます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp