京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:34
総数:440618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

4年生 自転車交通安全教室1

画像1
画像2
画像3
 4年生は,今日の午後から「自転車交通安全教室」を行います。
 中京警察署・朱八交通安全協議会・朱八PTAの皆さんにご協力いただき,自転車に乗る時のルールや安全な乗り方を学習します。
 子どもたちが給食を食べている間に,協力していただく皆さんが準備や打ち合わせをしてくださいました。

土曜学習7

画像1画像2画像3
 4・5・6年は図書室で学習をしました。算数の学習です。プリントで学習しました。

4年 算数

画像1
画像2
画像3
 面積「広さを比べる方法を考えよう」
 どちらが広いかを比べてみました。
 ・トレーシングペーパーに写し取り,重ねてみる。
 ・そのまわりにあるますめを数える。
 ・ますを書いて数えて比べる。
などいろいろな比べ方を見つけることができました。

運動会19

画像1
画像2
4年100メートル走
しっかり走りました。

運動会14

画像1
画像2
 4年Run Powerful Go!
4年生の障害物走です。

運動会8

画像1
画像2
画像3
4年ダイナミック琉球〜南風にのせて〜
これまで何度も練習をしてきました。音楽に合わせて,上手にペットボトルを鳴らし,かっこよく踊れるようになりました。今日はその姿をしっかり見てもらえたのではないでしょうか。

運動会練習4年

画像1
画像2
画像3
 「ダイナミック琉球〜南風にのせて〜」
4年生は団体演技を行います。音楽に合わせて上手に踊っていました。

バレーボール部活動全市交流会3

画像1
画像2
 始めはとても緊張して様子でしたが,少しずつ体も動くようになり,これまで練習していたことが発揮できるようになってきました。

愛宕山 14

画像1
画像2
画像3
 全員無事下山しました。一足先に到着した6年生のバスは出発しています。

愛宕山 11

画像1
画像2
画像3
 頑張って登った愛宕山頂上で食べるお弁当はとてもおいしいです。とてもお天気はよいのですが,少し涼しいくらいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp