京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:103
総数:439044
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

2年 係活動

画像1
画像2
生き物係がちょうの幼虫を見付けてきました。その幼虫がさなぎに変身!

子どもたちは毎日観察し、さまざまな発見からたくさんのことを学んでいるようです。

2年 算数テスト

ひっ算のテストを行いました。

2学期初めての大きなテストです。

みんながんばっていました。

今日、持ち帰っていますので

ご確認ください。
画像1
画像2
画像3

2年 音楽の時間

鍵盤ハーモニカ練習と

歌唱練習、

「虫の声」「いつだって」をしました。

みんな上手です!
画像1
画像2
画像3

2年 道徳の時間

「花火に込められた思い」という題材から、

伝統や文化、地域の行事を愛する気持ちに

ついて考えてみました。
画像1
画像2

2年 言葉の形

どんどんと広がる形、

自分の想像。

あっという間に時間が過ぎていきます。
画像1
画像2
画像3

2年 言葉の形

素敵な絵が仕上がりそうです!
画像1
画像2
画像3

2年 ハッピーキャロット

ひらてんの煮つけの中に

ハッピーキャロット(熊の形)が

入っていました!

とっても喜んでいました。

画像1
画像2
画像3

2年 漢字小テスト

2学期最初の漢字小テスト、

みんながんばりました。

持ち帰っていますので、ご確認ください。
画像1
画像2
画像3

2年 遊んで試して工夫して

だんだんと形になってきています。

みんなでわいわい

楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

2年 昼休みの様子

なんでもバスケットが

楽しそうです!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp