京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:54
総数:440583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

1年 雨と仲良し

雨の日の運動場、中庭、砂場・・・

いろいろな場所を探険しました。

いつもと違うことがいっぱいです!

画像1
画像2
画像3

1年 おいしい給食

今日は、なごみ献立です。

とっても美味しかったね。
画像1
画像2
画像3

やぶいたかたちからうまれたよ

図工の学習で、画用紙や新聞紙などを破り、どんな形に見えるか考えました。
画用紙に貼って、模様や背景などを描きたしました。
7月の個人懇談会で掲示します。
画像1画像2

1年 水遊び

ワニ歩きや蛙飛び、みんなとっても上手でした。
画像1
画像2
画像3

1年 水遊び

今日もとっても気持ちがよかったです。

二人組でペアを組み、お互いの体調を気遣いながら

学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

1年 初めてのプール

プールの中でのカニ遊び、

とっても楽しかったです!

今度はワニ歩き、楽しみましょうね!
画像1
画像2
画像3

1年 初めてのプール

今日のプールは低水位です。

しっかりと水慣れを楽しみました!
画像1
画像2
画像3

1年 初めてのプール

小学校初めてのプール!

今日はプールの楽しみ方を先生に

いっぱい教えてもらいました!
画像1
画像2
画像3

学校探検に向けて

これまで、1年生だけ・2年生との2回、学校探検をしてきました。
学校探検を通して、もっと知りたい教室が見つかりました。
来週、1部屋を決めてじっくり観察します。
今回は、どんなものが見たいかグループごとに話し合いました。
画像1画像2

間引きをしました

生活科の学習で、アサガオの間引きをしました。
元気な2本を植木鉢に残し、抜いたものは持ち帰ったりプランターに植え替えたりしました。
持ち帰った方は、植木鉢等に植え替えて、家でも育てていただけると嬉しいです。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp