京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:57
総数:438268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

1年 楽しい音楽

「あいあい」を歌っています。

グループで歌い方の工夫を考えています。

歌声や身ぶり手ぶりを考えたり、役割を決めて歌ったり・・・

次の音楽は金曜日、

どんな歌になるのかな。

楽しみです!
画像1
画像2
画像3

1年 楽しい音楽の時間

鍵盤ハーモニカ、とっても上手だね!

みんなの歌声もとってもきれいでビックリです!
画像1
画像2
画像3

1年 すきまの時間に

迷路を楽しんでいます!

みんな楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

1年 おいしい給食

今日はタンドリーチキンがとってもおいしかったです!
画像1
画像2
画像3

1年 縄跳び

グループのみんなと協力し合って学習を進めています。

100回以上連続で跳ぶ子もいました。

みんながんばってね!
画像1
画像2
画像3

1年 算数の時間

数図ブロックや絵や図を使って

問題の解き方を考えています。

みんな真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 動物の赤ちゃん

今日は「大きくなっていく様子」を比べて読みました。

振り返りでは、たくさんの子が

ライオンとシマウマの違いに気づいていました。。


画像1
画像2
画像3

1年 朝の会

今日もみんな元気です!
画像1
画像2

1年 帰りの会

今日もよくがんばりましたね!

ケイドロも楽しかったね!

また明日も楽しもうね!

画像1
画像2

1年 食の指導

栄養教諭の先生から、

牛乳についてのお話をしてもらいました。

牛乳に含まれる栄養のこと、

子どもたちはしっかりと理解していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp