京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:34
総数:440618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

かがやき集会 1

画像1
画像2
画像3
 1年「ドキドキ ワクワク 1年生」
 入学からこれまでの生活を振り返り,歌やことば,けんばんハーモニカ,ダンスで発表しました。

一日参観 7 1年

画像1画像2画像3
 道徳「なかよく」
 友達のやさしさにふれて変化する主人公の心の移り変わりに共感し,友だちと仲良く助け合おうとすることの大切さに気付けるように学習をしました。

一日参観 1年

画像1画像2画像3
音楽
 「どんぐりさんのおうち」や「なかよし」を演奏したり,かがやき集会に向けて最後の練習をしたりしました。

かがやき集会練習1年

画像1
画像2
画像3
 「ドキドキ ワクワク 1年生」
 入学からこれまでの生活を振り返り,言葉や歌,合奏,ダンスなど様々な形で発表します。

1年 秋の遠足14

画像1
画像2
 帰りの地下鉄の様子です。みんなマナーを守って,かしこく乗車できています。
 まもなく学校へ帰りつきます。

1年 秋の遠足13

画像1
画像2
 楽しい活動が終わり,今から学校へ帰ります。帰り道にも秋見つけをしている子がいました。

1年 秋の遠足12

画像1
画像2
画像3
 みんな思い切り遊んだあとで,嬉しそうに食べています。保護者の皆様,早朝よりのお弁当作りありがとうございました。

1年 秋の遠足11

画像1
画像2
画像3
 お弁当タイムになりました。

1年 秋の遠足10

画像1
画像2
画像3
 お弁当タイムまで元気に遊ぶ1年生です。

1年 秋の遠足9

画像1
画像2
 よい天気で,上着をぬいで元気に遊んでいる子が多いです。この後は,お弁当タイムです。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp