京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up7
昨日:118
総数:665312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

2年 人権標語

画像1
 人権標語を放送しました。作った人権標語をゆっくりと、落ち着いて紹介することができました。

国語

画像1画像2
好きな本を紹介する学習をしています。今日は紹介メモから紹介文を作り、紹介しました。

わかば体育

画像1
わかばで運動場に出て、ボールけりをしました。相手の方をめがけてボールをキック。楽しみながらできました。

人権標語

画像1
給食の時間に人権標語を読みました。今日は3年生。書いた標語を落ち着いて紹介することができました。

誕生日会

画像1
今日は誕生日会。12月の友達をお祝いしました。誕生日の歌を歌いながら楽器を鳴らしたり、誕生日の子がやりたい遊びをみんなでしたりして大いに盛り上がりました。

朝会の様子

画像1
人権について厚東先生が話をして、校長先生が絵本の読み聞かせをしてくれました。みんな
静かに聞いていました。

国語「図書室」

画像1
中学生がチャレンジ体験でわかばの教室に2日間、来てくれました。今日は中学生に読み聞かせをしてもらいました。とても聞きやすく、上手に読んでくれたので、子どもたちも楽しそうに聞いていました。

給食の様子

画像1画像2
 給食の様子をパシャリ。今日は、京北米が出たので、動画で京北米について知りました。また、魚の骨の取り方も確認してパクリ。パクパク食べていました。

国語「漢字テスト」

画像1
 毎週金曜日、テストをしています。今日はテストの日。黙々と漢字を書いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 ALT 友だちの日 移動図書館 声かけ運動
3/5 朝会 委員会
3/7 町別児童会 PTA本部会議
3/8 6年生を送る会

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp