京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:122
総数:664650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

生活単元

画像1
画像2
画像3
23日の3校交流会は西京極小学校であるため,列に並んで歩く学習として午塚公園に行きました。1年生と中高学年が手をつないで,安全に到着することができました。また,公園では鬼ごっこ,シーソー,ブランコ,滑り台と友達と楽しそうに遊ぶこともできました。

漢字学習

画像1
画像2
新出漢字を使った言葉を発表後,指書きをしました。
画数を「一,二,三・・・・。」と言いながら,漢字をなぞることで書き順を意識することができました。

生活単元

画像1
オクラの観察をしました。2週間前に比べて成長しているところを話し合うと,「葉が増えている。」「匂いがした。」「9cmになっている。」等,変化に気づくことができました。

朝の時間

画像1
画像2
朝の時間に支柱を立てました。子どもたちは,紐でトマトの茎と支柱を固定しました。

図工 色水あそび「ぶどうジュースをつくろう」

画像1画像2
「イチゴジュース」赤い色水と「ソーダ」青い色水をつくって楽しんだ後、色をまぜて遊びました。「ぶどうの色みたい」「おいしそう」「ぶどうジュースだ!」等々、色々なつぶやきが聞かれました。色の変化を楽しんだ子どもたちです。

算数

画像1
折れ線グラフをタブレットで見ながら,プリントの問題に答えています。ロイロノートで折れ線グラフを見ることで,子どもたちは自由に拡大・縮小しながら折れ線グラフを見て答えています。

国語

画像1
部首の冠について学習をしました。くさかんむり,うかんむり等,たくさんあることに気づき,タブレットで漢字を調べることもできました。

よく転がったね!「紙皿コロコロ」

画像1画像2
図工の時間に作った「紙皿コロコロ」で遊びました。体育館は広いので「どこまで転がるかな?」「きょうそうしよう!」と力いっぱい動かして遊びました。「ここを持ったほうがよく転がるよ。」と教え合う姿も見られました。

食の学習をしました!

画像1画像2
栄養教諭の先生から毎日食べている給食について色々なことを教えていただきました。給食室の様子や献立の材料について楽しく学習しました。機械でじゃがいもの皮をむく様子は興味深く見入っていました。献立にどんな材料が使われているのかを皆で考えました。

生活単元学習 動くおもちゃであそぼう!

画像1画像2
紙皿コロコロで遊びました。うちわを仰いで紙皿を転がしたり、手でそっと押してみたり思い思いにいっぱい遊びました。楽しかったので、紙皿コロコロをみんなで作ることにしました。まずは、紙皿に絵を描きました。完成が楽しみです!、
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 フッ化物洗口
6/22 2年非行防止教室 4時間授業
6/26 4時間授業(4−2以外)
6/27 歯科検診(高・わ)
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp