京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up80
昨日:125
総数:664018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

京の通りを歩いたよ

 京の通り歌「まるたけえびす」「てらごこう」を覚えたので、実際に通りを見つけに行くことにしました。
 宵山の16日に、烏丸丸太町から南に歩き、竹屋町通り、夷川通り、二条通り・・・・・と探して歩きました。
 「あっ、あった!」道路表示を見つけたり、表示がないところでも、お店の名前でみつけたり・・・・通り名が順にきれいに並んでいることを確認にしながら、歩きました。
南に下るにつれ、浴衣を着た人が増え、山や鉾が見えてきます。
 四条烏丸でもらったうちわには、通りが描いてあり、山鉾の場所が示してあります。
通り名を使い、鉾の場所を言えるようになってきている子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

3年生と交流学習 楽しんでもらえて嬉しかった!!

 3年生の各クラスと交流学習をしました。京都市のことを学習している3年生に、まず、去年わかばで覚えた「京の通り名のうた」(まるたけえびす)(てらごこう)を聞いてもらいました。
 その後は「ゲームフェスタ」です。わかばの子ども4人と先生で、6つのゲームコーナーを作り、3年生の1クラスの6班の人たちに順番に回ってもらい、ゲームを楽しんでもらいました。ゲームの準備に始まり、説明をしたり、お世話をしたり、わかばのみんなは大忙し。それでも、3年生に楽しんでもらえ、大満足でした。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/29 教職員研修のため、5校時授業
1/30 小さな巨匠展(2月2日まで)
1/31 国研大会
PTA・地域行事
2/3 ベルマーク回収週間  移動図書館

第59回国研大会案内

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校経営構想

学校教育目標

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp