京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up118
昨日:126
総数:665305
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

6年生 大掃除2

画像1
画像2
 懸命に掃除をしていると大量の汗が!!それでも必死に掃除をする姿。とてもたくましかったです。暑い中おつかれさま。ありがとう!!

6年 大掃除1

画像1
画像2
画像3
 1学期の間、お世話になった学校、教室をピカピカに大掃除しました。さすが6年生!自分たちで考えながら、普段は手をつけていないところまでしっかりと掃除していました。

6年 1学期最後の学年集会

画像1
画像2
画像3
 1学期最終日。学年で振り返りをしました。なりたい自分に近づけたのか、道標になれたところはどんなところか、全員で振り返りをしました。6年生として、たくさん頑張れたことがあった1学期。夏休みの間にしっかりと自分を見つめ、2学期、さらなる成長をみんなでしていることを期待しています!!

6年 着衣水泳

画像1
画像2
画像3
 水泳学習の最後は、着衣水泳を行いました。もしも川や海で溺れそうになったとき、服のまま落ちてしまったとき、溺れている人を見つけたときにどうすることが正しいのか実践しながら学びました。自分の命、周りの人の命を守るため、今日の学習を頭にとどめておいてほしいなと思います。

6年 天神川へ!

画像1
画像2
画像3
 昨日の6時間目にはよい天気の中天神川へ!水の生き物に触れることができました。気温が高かったので、川の水がとても気持ちよかったです。安全にルールを守りながら友達とわいわい楽しいひと時を過ごすことができました。

6年 全力で泳ぎ切った水泳検定!

画像1
画像2
画像3
 今日は水泳検定実施日です。これまで練習してきたクロールや平泳ぎを中心に、何メートル泳げるのか記録をとりました。1メートルでも長く泳ごうと必死に泳ぐ友達の姿に自然と拍手が何度も起こりました。また、「頑張れー!」「あと○メートル!」とたくさんの応援の声もあがり、とても心温まる時間となりました。ナイスチャレンジ!

6年 保護者の方々からの仕事紹介4

画像1
画像2
画像3
 今の自分やこれからの自分について考える大きな機会となりました。お忙しい中、ご協力いただき本当にありがとうございました。

6年 保護者の方々からの仕事紹介2

画像1
画像2
画像3
 どんな仕事についておられるか、その仕事についたきっかけ、その仕事につくまでに頑張ったこと、仕事のやりがいや大変なところ、みんなに大切にしてほしいことなど、子どもたちが聞きたかったことを詳しく分かりやすく話していただきました。

6年 保護者の方々からの仕事紹介3

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは、一つ一つの仕事の内容についてだけでなく、仕事をする上での大切なことや仕事に対する熱い思い、今自分たちに大切なことなど自分たちなりに捉えて、考えていました。

6年 保護者の方々からの仕事紹介1

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習「私の道標〜パート1〜」の学習では、 10日(月)と11日(火)の2日間、11名の保護者の方々にお越しいただき、仕事についての話をしていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 ALT
3/21 給食終了 大掃除 卒業式前日準備
3/22 卒業証書授与式

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp