京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up74
昨日:132
総数:664231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

6年 中学校給食試食会

金曜日に中学校給食を食べました。
みんなドキドキ!弁当のふたを開けた時には「うわ〜☆」という歓声が上がりました。
味の感じ方は人それぞれ。
慣れないメニュー、慣れない味付けということもあったでしょう。
栄養は満点でした☆
画像1
画像2
画像3

6年 持久走

1000m走をがんばっています。
学年で持久走記録会をすると言ったらみんなやる気スイッチが入りました。
やはり目標とする行事があるのは大切ですね。
持久走は自分との戦いです!これまでの自分に打ち勝てるようにがんばってほしいと思います!
画像1
画像2
画像3

6年 月の形の見え方が変わるのは?

月の形は丸です。なのになぜ半月になったり三日月になったりするのでしょう。
体育館を暗くして実験しました。
実際の月も見ながら理解を深めてほしいと思います。
画像1

6年 ドッジボール大会

クラス対抗ドッジボール大会がありました。
6年生は2クラスだけなので一騎打ちです!
勝ったのは1組でした。2組は3学期のリベンジに燃えています。
主催してくれた集会委員さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年 学習発表会直前!2

合奏の要、打楽器部隊!
リコーダーと鍵盤ハーモニカのかけ合いも見ものです!
鉄琴・木琴は合奏に素晴らしいアクセントを与えてくれます!
お楽しみに!
画像1
画像2
画像3

6年 学習発表会直前!

6年生のハーモニー楽しみにしておいてください!
画像1
画像2

6年 陸上記録会

30日(日)に西京極総合運動公園で6年陸上記録会が行われました。約1500人の6年児童が参加したそうです。葛野小からは9人が出ました。みんな緊張していましたが、力いっぱい走ったり跳んだりして、充実していたようでした。よく頑張りました!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 2学期終業式 給食終了 大掃除 4時間授業

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

台風等に対する措置

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp