京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up46
昨日:126
総数:666967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

6年 シャトルラン

 体力テスト最後の種目としてシャトルランをしました。それぞれ目標回数を決めがんばりました。最高記録は95回!
 外遊びなどを通し,体力の向上を目指してほしいと思います。
画像1
画像2

6年 あいさつ運動(計画委員会)

 計画委員会が主体となり,3・4年生の代表委員と一緒にあいさつ運動をしました。気持ちのよいあいさつができていました。これから葛野小学校の子どもたちのあいさつが増えていくといいなと思います。
 計画委員,代表委員のみなさん,朝早くからご苦労様でした!
画像1
画像2

6年 1年生と一緒にそうじ

画像1
画像2
画像3
4月から6年生は掃除時間に1年生教室のそうじを手伝ています。
最初は,6年生の掃除の様子を見ているだけだった1年生も,一緒にそうじを始めました。

「ぞうきんはこうしぼるんだよ。」
「机椅子を気をつけて運んでね。」
など,1年生が自分たちで掃除ができるように声かけをしながら掃除をしています。

一生懸命そうじをしたり関わる姿がとてもかっこいいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/1 4年社会見学 6年制服採寸(女子) PTA本部会議
12/2 6年制服採寸(男子)
12/3 木工体験教室

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

台風等に対する措置

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp