京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up15
昨日:116
総数:667052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

6年生 朝ラン

画像1
画像2
画像3
今朝の朝ランは,10分走♪

久しぶりのランニング,頑張りましたよ〜

先生も一緒に走ります♪

さあ,最後はみんなでストレッチ〜

6年生 学校の風景を描こう♪(2)

画像1
画像2
画像3
心地よい温かさと爽やかな風を感じながら図画工作・・・。

このままお昼寝をしてしまいそうなくらい,気持ちがいいです・・・。

校舎から聞こえるにぎやかな声を聴きながら,着々と描くみんなのキャンバスには少しずつ校舎が浮かび上がってきました。

どの校舎も渡り廊下も…それぞれの味がでてきたところです・・・。

6年生 学校の風景を描こう♪(1)

画像1
画像2
画像3
「この角度がいい〜!」

見た角度や構図にこだわりながら,学校の風景を描いているところです。

気候もちょうど良く,外で気持ちよさそうに描いていました♪

どんな作品ができるかな〜。

6年生 朝ラン♪

画像1
画像2
画像3
月曜日から朝ランが始まりました!

これから週に三回,朝休みの時間から6年生全員で頑張ります!

跳んだり,回ったり,ダッシュしたり…

第一回目はの朝ランはみんなで楽しく汗を流しました!

物の燃え方実験 〜気体検知管の巻〜

画像1
画像2
なんでビンに閉じ込めると火は消えちゃうの?
ものが燃える前と燃えた後とでは何が違う?
そんな疑問を解決するために…気体検知管!
燃える前と燃えた後での空気の成分の違いを調べます。
いったいどのような変化があるのでしょうか♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp