京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:105
総数:664265
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

6年生 社会見学 その2

画像1
画像2
画像3
 東大寺では,大仏の大きさにみんな驚いていました。大仏の鼻と同じ大きさの穴を何人かの子が通りました。
 「先生,つまった!!」
 「手え引っ張ってあげて!」
など,救出劇のような会話が聞こえてきました。

6年生 社会見学 その1

画像1
画像2
画像3
 今日は社会見学に行ってきました。平等院鳳凰堂と,奈良公園,東大寺です。平等院工報道では,10円玉と見比べながら世界遺産の迫力を体感しました!
 

6年生 朝ラン開始!!

画像1
画像2
画像3
 今日から朝休みのランニングが始まりました。
大文字駅伝に向けて,体力づくりのため,目指すゴールはさまざまですが,仲間と支え合って1年間走り続ける中で,体力の向上だけではない,自信や一体感を高めていってほしいと願っています。また,自分自身と向き合う時間をとることで,一日を有意義に過ごしてほしいと思います。

6年生 プール掃除

画像1
画像2
画像3
 いよいよ,水泳学習が始まります。とはいうものの,1年間放置されていたプールはどろどろ。使えるような状態ではありません。これを毎年きれいに掃除してくれているのが,6年生なのです。今年もがんばります!
 プールの中はどろどろですが,みんなで力を合わせてブラシで磨きます。少しずつきれいになっていくのが気持ちいい!中には,プールの外側の溝のごみを丁寧に取ってくれた子,プールの外の雑草抜きをしてくれた子,目立たない作業も一生懸命にしてくれました。2時間かけて磨くと,こんな状態に!さすが!見事!本当によく頑張ってくれた6年生です。お疲れ様でした。

6年生 スチューデントシティ その4

 区長の立派な閉会宣言で,一日が終わりました。みんなくたくたの様子です。
 本当に,素敵な一日でした。
画像1
画像2
画像3

6年生 スチューデントシティ その3

画像1
画像2
画像3
 もちろん忘れてはならないのは,接客だけでなく,裏方として会計や情報処理,その他のいわゆる縁の下の力持ちの存在です。彼らの仕事なしに,会社は成り立ちません。丁寧に,丁寧に,活躍してくれていました。
 中盤には,代表者会議がありました。会社の代表者が集まって報告をします。代表者が集まり,会議が始まる前の雑談の中で「どう?もうかってる?」なんていう言葉が自然と出てきました。こんな雑談も「大人」のようです。

6年生 スチューデントシティ その2

 第2ピリオドになってくると,どんどん声が出るようになり,町もなんだか活気が増してきました!「いらっしゃいませ!!」と元気な声を出すと,気持ちがいいですね。お客さんもお店に入りやすいです。ご購入いただいたら,感謝の気持ちを込めてお礼を言います。なかなかの接客センスです!学校では見られない新たな一面に,担任3人も感動しました。
 また,スチューデントシティでは,会社間同士の契約もあります。会社に出向いてしっかりと営業していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 スチューデントシティ その1

画像1
画像2
画像3
 今日はスチューデントシティでした。事前学習で,仕事とは?ということについて考え,社会のしくみを学習してきました。どんどん難しくなる事前学習の内容に,一生懸命ついてきてくれた6年生のみんな。今日はいよいよ本番でした。
 まずは,全体ミーティングです。各会社の代表の人が,会社の抱負について語ってくれました。みんなさすが!上手に演説していました!
 区長のあいさつの後,各ブースでお仕事の始まりです。自己紹介から始まり,第1ピリオドはなんだかみんなおとなしい・・・。極度の緊張感からか,なかなか接客にも声が出ないみんなでした。

6年生 〜吸う息と吐く息〜

画像1
画像2
画像3
 6年生の理科では『体のつくりとはたらき』についての学習をしています。
生きていくためには,体の中に何をとり入れる必要があるのでしょうか。

子どもたちの答えは,ズバリ水や食べ物,空気!…だったのですが,
では取り入れた水や食べ物,空気はどうなるのでしょうか…。

とても身近なことなのですが,意外と知らない体の秘密。今回は吸う息と吐く息の違いについて考えました。

あいさつ運動が始まりました!

画像1
画像2
 今年の春の児童会目標は,「あいさつをして,たくさんの人を笑顔にさせよう」です。自分たちで決めた目標を達成しようと,3年生以上の計画委員が正門に立ち,大きな声であいさつをしてくれています。
 昨日は小雨の降るなか,3年生と6年生の計画委員が『おはようございます!』とあいさつをしてくれました。元気いっぱいのあいさつにつられて,自然と笑顔が増えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 プレ中学生(6年)13:45〜15:45
2/27 葛野タイム(6年) 詩の群読(5年)  空き缶回収
2/28 クラブ  エコキャップ回収

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp