京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up8
昨日:128
総数:666142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

大文字駅伝のメンバーがきまりました!

画像1
2月12日の大文字駅伝の本選にむけてメンバーの14人がきまりました。
たくさん応援してもらった学校の友だちや,地域の方々や家族への感謝の気持ちを忘れずに走れるように,チーム一丸となって頑張ってほしいと思います!

大文字駅伝予選会

画像1
今日,西京極運動公園内で大文字駅伝予選会がありました。
今まで地道に努力した結果,3位入賞して2月の本戦に出場できることになりました。
AチームだけでなくBチームも,予選に出ることのない子もみんなが一丸となって練習した結果だと思います。たくさんの応援ありがとうございました。

運動会にむけて

画像1画像2
運動会にむけて練習をしました。
今日は雨が降ったので,100mとハードル走の走るコースを決めた後に
組体操の練習をしました。
初めての練習でしたが,緊張感のあるいい練習ができました。
これから運動会まで頑張ってほしいと思います。

「じゅらく」との交流

画像1画像2画像3
6年生では,総合の授業「共に生きる」でじゅらくと交流しています。
1組では,折り紙・ビンゴゲーム
2組では,貼り絵・紙芝居(劇)
3組では,ボーリング・○×クイズ
を,しています。
交流は2回ずつあり,1回目の交流での反省をもとに2回目の交流をします。
ただやっていることを見せるのではなく,どうやったら一緒に活動できるか
考えて交流しています。

6年生の理科では

画像1画像2
今、6年生の理科では「ものの燃え方」を学習しています。
前回の授業から酸素が物を燃やす働きがあるというのを知り、
今日は物を燃やした後の空気にはどんな変化があるのかを調べました。
「気体検知管」というものを初めて使い、実験するのもあり
慎重に慎重に実験を進めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝会・葛野タイム(6年)
児童会活動
3/6 委員会
3/7 6年生を送る会
3/8 町別児童会
PTA・地域行事
3/10 親子でグランドゴルフ
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp