京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up107
昨日:126
総数:665294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 今年もやります 「お話を絵にする」

2学期の図工は、
「お話を絵にする」に挑戦です。

毎年、子ども達の想像力には驚かされます。

今年はどんな作品になるのか、楽しみです!
画像1

5年生 人間ドラマ どうする5年、本格始動!!

画像1
画像2
今日から本格的に、
スポーツフェスティバルに向けて活動し始めました。

今年は団体競技です。
学年みんなで、しっぽ取りゲームをします。

今日はお試しで、簡単なルールの中で取り組みました。

子ども達の様子を見ていると、
作戦を立てている児童や、全力で取り組む早く姿が!
また、相手チームにも拍手を送る姿もありました。
勝敗以上に大事なものを学んでいる姿もありました!

今後、どうなるのか!
乞うご期待!

5年生 教室があさがおジャングルに!?

理科の学習では花粉を観察し、
おしべから大量に出ていることに気付きました。

そのおしべから出る花粉が一体いつになったら、
めしべにつくのか、それを調べました。

つぼみの時のめしべ・おしべの様子、
咲いたときのめしべ・おしべの様子を注意深く観察する子ども達。

とても集中力があって立派に感じました。
じっくり観察することもとても大事な時間ですね。
画像1

5年生 原因は何だ!?みんなで考えよう!

画像1
社会科の学習では
米農家の働き手が減少していることや、
米の生産量・消費量が減少していることを学びました。

今回の葛野米リベンジャーズでは、
それらの原因を話し合い、パソコンなどを使って調べました。

予想の中に、パンやパスタなどの小麦を食べるようになった?
日本のお米がまずくなったのではないか?
若い人が都会に行くようになり、農家以外の仕事が増えた?
など、柔軟な発想&鋭い意見がたくさん出ていました。

それを夢中で調べる子ども達。

これからもその原因を考えながら、私たちに何ができるのかを考えていきます。

5年生 和音を感じて「こげよマイケル」

音楽の時間には、
和音を感じながら「こげよマイケル」を歌いました。

3つの和音でしたので、
つられそうになっていましたが、すぐに慣れて、
綺麗な重なりの歌声になっていました!!

綺麗な歌声、これからも楽しみにしています!!
画像1

5年生 2学期、どうする葛野米リベンジャーズ

画像1
画像2
2学期の総合も、学年総合でスタートです。

これから自分たちのお米をどうするのか、学んだことを広げるためにはどうするのか、
たくさんのアイデアが出てきました。

2学期、さらに学びを深めて、それを伝えられるように総合も頑張っていきましょう!!

5年生 花粉の姿を見てみよう!!

画像1
画像2
理科の学習では、いよいよアサガオの花粉を顕微鏡で観察です!

おしべやめしべに付いている白い粒を取り、顕微鏡で覗いてみます。

それが見えたときの子供たちの驚く顔は、とても素敵なものでした。

他の花粉も、どのような形をしているのか調べてみても面白いかもしれませんね。

5年生 スポフェスに向けてめあてを考えよう

画像1画像2
学年で集まり、スポフェスへの思いを共有して、キーワードを出し合い

そこから5年生としてのスポフェスのめあてを決めました。

「みんなに成長した5年生を見てほしい」
「笑顔で全力で」「楽しみながら 精一杯」
「失敗をおそれず全力で取り組む」「思い切り笑顔で」など

たくさんの思いが聞けました。

5年生としてのめあては「精一杯、楽しみながら、真剣に」となりました!!

さあ、スポフェス本番に向けて、心を一つに5年生、がんばっていきましょう!!

5年生 どんなことが分かったかな? 自由研究の交流

画像1
画像2
画像3
 夏休み中に研究したことを学年で交流しました。
「そうだったんだ。初めて知ったよ。」
「おいしそうだな。家で作ってみようかな。」
「自分もこの実験をしてみたい。」
など、友達の研究から、新たな気付きもあったようです。

5年生 小さい世界を見るために

画像1
画像2
アサガオの花についていた
花粉を見るために、顕微鏡の扱い方を学習しました。

新聞の記事を使って、
顕微鏡の見え方を学習しました。

「文字が反転してる?」
「右に動かしたいのに、左へ動いた!」
など、自ら顕微鏡の特徴に気付く児童がたくさんいました。

次回は、いよいよ花粉です!!
子ども達の反応が楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 4時間授業
3/18 ALT
3/21 給食終了 大掃除 卒業式前日準備

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp