京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up92
昨日:122
総数:664740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 地球儀の秘密を探れ!!

画像1
今日、初めての社会を行いました。
山田先生との挨拶から始まり、早速授業へ。

地図と地球儀の違いを考えていきました。

地球儀にはどんな秘密があるのかな?
逆に、地図にはどんな良さがあるのかな?

色々見つけて欲しいですね。

5年生 履き物を揃えると心もそろう!

画像1
保健室に移動した際に、
「揃えましょう!」と言われる前に、
自分から上靴を綺麗に並べていました。

びっくり!!

素敵な姿をみることができました。

5年生 伸びているかな?身体計測!

5年生で初めての身体計測を行いました。

保健の坂元先生からも、咳エチケットの話もしていただきました。

静かに集中して聞く態度、さすがです!!

画像1

5年 自己紹介・当番決め

画像1
画像2
画像3
5年生は自己紹介をしてお互いのことを知る活動や、一人一役当番決め、配られた教科書見て、どのような学習をしていくのか見通しをもつ活動を行いました。

学年目標も決まりました。学年1つになって進んでいきましょう。

5年生 初!学年集会!

5年生になって、
最初の学年集会をしました。

担任の自己紹介、生活面のこと、学習面のこと、そして、学年目標を考えました。

生活面では、自分から挨拶を…等
学習面では、宿題のこと…等

真剣な眼差しで話を聞く姿が印象的でした。

学年目標では、
どんな学年にしていきたいか、たくさん出し合うことができました。


どんな学年目標になったのか、
楽しみにしていてください!!

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/3 友だちの日 移動図書館 4時間授業 声かけ運動 ベルマーク回収週間
7/4 朝会 委員会 6年じゅらく来校
7/5 フッ化物洗口
7/6 町別児童会 代表委員会 校外補導委員会  PTA本部会議
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp