京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up36
昨日:118
総数:665341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生〜葛野タイム・パート2〜

画像1
画像2
画像3
葛野タイムは,発表者だけではなく,全員が一つの役割を担いがんばることができました。

まず一週間前に,5年生以外の各クラスにお知らせをしに行きました。ポスターも一枚一枚作り,しっかりと葛野タイムの日程や発表内容を伝えることができていました。

次に,司会者です。葛野タイムをスムーズに進めるために,原稿を作りくりかえし練習をしていました。本番は,全校児童を前に堂々と笑顔で葛野タイムを進めてくれました。

そして,フロア係です。発表後に,マイクをもって各学年を回り,多くの感想や質問を引き出すことができました。臨機応変にその場でコメントや質問を考え,返す姿はさすが5年生と感心するほど素敵でした。

また,発表に対して,感想を伝えようとする姿も多くみられました。それだけ,しっかり耳と心を傾け,聞くことができていたのだと思います。

今回の葛野タイムで,5年生の絆をさらに深めることができたのではないでしょうか。

5年生〜葛野タイム・パート1〜

画像1
画像2
画像3
今日の一時間目は葛野タイムでした。各クラスの代表者がみさきの家を通して感じたこと,考えたことを発表しました。

「みさきの家で学べたこと」「時間の大切さ」「最高の二泊三日」という題名で始まった発表は,それぞれの思いがたくさん詰まった素晴らしい発表でした。学校やお家で練習した成果がしっかり出ていたのではないでしょうか。その証拠に,発表が終わってからはフロアからもたくさんの感想や質問が出ていました。

今日の経験を自信に変えて,明日からも様々なことにチャレンジじていきましょうね。

5年生〜水泳検定〜

画像1
画像2
画像3
今日の水泳学習では検定を行いました。一人一人が自分に合った級を選び,挑戦していました。

今日初めて25mを泳ぐことができた人や,目標タイムをきれた人,あと少しで足がついてしまった人など結果は様々でしたが,時間いっぱい挑戦する姿はとても素敵でした。

バディと共にできるようになったことを,残りの検定日に出し切ってほしいなと思います。

5年生〜小さな保育士になろう〜

画像1
画像2
画像3
7月5,6,7日にみつばち菜の花保育園を訪問し,保育士体験をさせて頂きました。0歳から5歳までの園児とかかわる5年生は,とても穏やかな表情で,頼もしい姿をたくさん見せてくれました。

最初は緊張している様子でしたが,保育士さんにいろいろ教えてもらったり,「どうしようかな。」と自分で考えて行動してみたりしているうちにその緊張もほぐれた様子でした。

実際に保育士さんが働いている姿を見たり,園児と向き合ったりしたことで,働くことの楽しさや難しさ,人と人とのつながりから生まれる温かさを感じることができたのではないでしょうか。

みつばち菜の花保育園のみなさん,三日間ありがとうございました!
また,9月を楽しみにしています♪


5年生〜楽しいおいしい調理の力〜

画像1
画像2
画像3
今日の3,4時間目の家庭科で2組では,調理実習を行いました。今回は「ゆでる」調理に挑戦しました。

事前に学習したゆでる調理の特徴を思い出しながら,班で協力して取り組むことができていました。にんじん,ブロッコリー,キャベツを使ったカラフルコンビネーションサラダはどの班も成功していたようですが,ゆでたまごはなかなかうまくいかなかったようでした。それでも,食べるときには「おいしい!」と笑顔がいっぱいでした。

最後には,「家でもう一回しよう!」と次への意欲を見せていた人も多くいました。ぜひ,今日の学習をお家でいかしてほしいなと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 生活点検週間
ALT
1/11 生活点検週間
体力づくり週間(〜25日)
1/12 生活点検週間
6年:プレ中学生(午後)
1/15 移動図書館13:00〜
1/16 アルミ缶・キャップ回収

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp