京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up86
昨日:87
総数:664111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 ベースボール

画像1
画像2
素晴らしい天候の中,ベースボールをしました。

習い事で野球をしている人もいますが,みんな意外(失礼ですが…)と上手!!

しっかりとバットに当てることができており試合も白熱しています!

次への課題もみつかり,さらに盛り上がりそうです♪

5年生 書写

画像1
画像2
夏休み明け,久しぶりの書写でした!

今日は,税に関わる文字を筆でしたためました♪

学習していない文字を選んでいる人も丁寧に書くことができました!

5年生 ローケツ染め パート4

画像1
画像2
画像3
それぞれの思いの詰まった素敵な作品が出来ました!

お家にも持って帰っています♪

是非,ご覧下さい!!

5年生 ローケツ染め パート3

画像1
画像2
最後に,アイロンをかけて完成です!

とっても味のある素敵な作品がたくさんできました♪

5年生 ローケツ染め パート2

画像1
画像2
画像3
ロウを付けた絵が完成したら,長靴・エプロン姿に変身です!!

ここからは職人さんのお仕事を身近に見せて頂くと同時に,体験もさせて頂きました。

すぐに染まる布を見て驚いていました!

ここまでくると完成までもうわずかです♪

5年生 ローケツ染め パート1

画像1
画像2
画像3
1組も「山本染工」さんに行かせて頂き,ソーケツ染め体験をしました。

まずは,自分が書いた絵の上からロウを付けた筆でなぞっていきます!

下絵が細かかった人もいましたが,そこはさすが5年1組♪

丁寧に丁寧に描いていました!

体育 ベースボール

画像1
画像2
画像3
体育でベースボールが始まりました。

まずは、ボールを受けたり打ったりする練習を各チームで行いました。

後半は試合形式で授業を進めました。

狙った通りに打つのは、まだまだ難しいようですが

声をかけあって頑張っていました。

総合 ローケツ染め 3組

画像1
画像2
画像3
地域の山本染工さんに、ローケツ染めの体験に行ってきました。

作り方を説明してもらい,予め用意した下絵を元に

ロウで絵をいていきました。

下絵からずれないように慎重に進めていました。

5年生 身体計測

画像1
夏休み明け,身体計測をしました。

多くの人が背が伸びており,

「やったー!」と笑顔になっていました!

早寝・早起き・朝ごはんを心がけてドンドン大きくなろうね!

5年生 自由工作 発表

画像1
画像2
自由研究だけでなく自由工作にも取り組んでくれている人もいました。

お城を造ったり,貯金箱を造ったり,野球盤を造ったり,レースコースを造ったり…

個性豊かなものがたくさん揃いました!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/6 ALT 委員会 チャレンジ体験(9日まで) 身体測定1年
9/7 ピクスポ会議  たてわり遊び  PTA声かけ運動
9/8 ベルマーク集計日
9/9 避難訓練
9/12 ともだちの日(国際理解教育)  銀行振替1  空き缶回収
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp