京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up102
昨日:154
総数:665561
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 How many?

今日の外国語は,コリー先生が来てくれました。

英語で「10」以上の数を数えるのは初めてという人も多く,「1」から「20」までゲームをしながら数えました。

また,お家でも唱えてみてくださいね♪

画像1
画像2
画像3

5年生 ダンスがんばったで賞

画像1
画像2
画像3
2組では,5時間目にダンス大会を開催しました!

今までチームで力を合わせて動きを考え練習してきました。

本番では,他チームの発表を見ながら自然に湧き起こる手拍子や応援,歌声がとてもよかったです。

笑顔賞・構成賞・ダンステクニック賞・おもしろ賞 みんなで投票しました。
 
さて,グランプリに輝いたのはどこのチームかな…?


5年生 ダンス大会に向けて パート2

画像1
画像2
画像3
楽しそうで,なにより。
 
チャイムが鳴り終わるのを惜しんで練習しています。

写真は,他チームを鑑賞中…

5年生 ダンス大会に向けて パート1

画像1
画像2
画像3
体育の授業でのダンス。

来週月曜のダンス大会に向けて、各チーム猛練習をしました。
 
途中,「ちょっと,ぼくらの見て〜〜!!!」という声が。

チームごとに披露し合って,ほめられたりアドバイスをもらったり…

刺激し合って,いいものができてきました!

なかなかうまくいかなかったはじめのころとは,大違いですね。

仲間と一緒に成長しています。がんばれ!!

5年生 本日の給食〜2組編〜

画像1
画像2
画像3
問題です!
 
本日の給食,どんな順番で食べているでしょうか?

正解は…
 
手のひらの大きさ順でした!!

いろんな友だちと手と手のしわとしわをあわせて〜・・・

いただきまーす!

5年生 国語「なまえつけてよ」

画像1
画像2
今日から「なまえつけてよ」の学習が始まりました。

みんなで音読をし,登場人物の確認と初発の感想を書きました。

春花は馬にどんな名前を付けたのだろうか…!?

と,みんな想像を膨らませていました!

5年生 テスト頑張っています!

画像1
画像2
単元のまとめのテストもしっかりと頑張っています!

今回の国語のテストは教科書を見ながらのテストでした。

細部にまで読み取れたかな!?

5年生 葛野タイムにむけて…

画像1
画像2
いよいよ葛野タイムが月曜日に迫ってきました。

担当者はそれぞれの立場で必死に頑張っています!

明日はリハーサル!!

最後までゆっくりと話をしましょうね♪

5年生 硬筆書写

画像1
画像2
今日の書写の時間は『硬筆』でした。

『竹取物語』の一部分でしたが,聞きなれない『翁』などもしっかり書くことができていました。

普段のノートとは違う丁寧な字を書いていました。

これからは素早く丁寧に書けるといいですね!

5年生 表現ダンス

画像1
画像2
表現ダンスの学習も次回で最後になります。

最後の発表会にむけてリハーサルを行いました!

振りもばっちりで素敵なダンスになっています。

発表会では,恥ずかしがらずにがんばっていこうね♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 めだか教室
7/26 めだか教室
7/27 6年水泳記録会
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp