京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up12
昨日:76
総数:674244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

〜5年生〜 ひと針に心をこめて

「さいほうってムチャクチャ難しい〜,でもやっていくと面白くなってくるねんな〜」というのが子どもたちの声です。針の穴に糸を通すという作業がとても難しいことなんだと子どもたちは実感したようです。今は,なみ縫いや本返し縫いなどの縫い方に挑戦をしているところです。たくさん練習して,早くオリジナルの小物作りにとりかかりたいですね♪

画像1画像2

〜5年生〜 めざそう 買い物名人

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習では,河村先生と一緒に『めざそう 買い物名人』という学習に取り組んでいます。1時間目は,生活を支えるお金の大切さを考えることで買い物の仕方を見直しました。買い物の成功例・失敗例をたくさん出し合いながら,楽しく学習を進めることができていました。この学習を通して,全員が≪買い物名人≫を目指してほしいと思っています。

〜5年生〜  メダカのたんじょう

画像1
画像2
双眼実体顕微鏡を使って,メダカのたまごの観察をしました。
産まれて2日ほど経ったものと,8日ほど経ったものを比べながら観察をしました。
子どもたちからは,「すご〜い」,「もう目があるな〜」など様々な声が聞こえてきました。そこにある,小さな命を感じることができました。
顕微鏡越しの撮影に成功しましたので掲載します。
さあ〜新しい命の誕生までもう間もなくです☆

5年生 見えた!メダカのたまご!

 理科の時間では,メダカの卵の観察をしています。今日は双眼顕微鏡をつかって観察してみました。ピントを合わせるのはなかなか難しいですが,見えた時には歓声があがりました。 
 もう,卵の中には目やしっぽが見えます。命の誕生ってすてきですね!
画像1
画像2
画像3

5年生 目標をもって

画像1
画像2
画像3
 今日は3回目の水泳でした。今日は今の自分がどれだけ泳げるか確かめるために,今の記録をはかりました。ペアではかりあう時には
「がんばれ!がんばれ!」
「あと○m!!」
と応援し合う場面がみられました。さあ,今年の目標は何メートルにしましょう!?

5年生 小さな保育士になろう

画像1
画像2
画像3
 5年生は,総合的な学習の時間で保育士の学習をしています。7月に実際に保育園でお仕事体験をさせてもらうのです。今はそのための学習を行っています。
 「どんなお仕事があるのかな。」
 「どんな気持ちで働いているのかな。」
たくさん予想をし,今週の金曜日には保育園の先生に来ていただいて,お話をお伺いします。今日はどんなことが聞きたいか,話し合いました。

5年生 算数 計算のきまり

画像1
 さあ,この面積を出すためには…?
 苦手な子も多い文章問題ですが,たくさん考え方が出てくるのも文章問題の良さです。みんな一生懸命考えをつけ足したり,似た考えをつないだりしながらまとめていっています。

5年生 玉結び 玉どめ 2

画像1
画像2
画像3
 今日もお裁縫。男子も女子も頑張っています。なかなか苦戦しているみんなですが,教室がしん・・・と静まり返るくらい集中する時間もありました。
 玉結び,玉どめはさいほうの基本!!しっかりと身につけましょう。

5年生 給食指導〜豆のパワー〜

 今日は,給食の時間に栄養教諭の石崎先生に来ていただき,大豆のことについてお話を聞かせていただきました。中には豆があまり得意でない子もいるようです。でも,豆の持っているたくさんの栄養について知り,驚きの表情を浮かべていました。
 実は,給食では10種類近くの豆を食べています。タンパク質が多く,みんなの成長にとって必要不可欠のものです。さあ,明日からまた,もりもり食べていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

5年生 玉結び 玉どめ

画像1
画像2
画像3
 今日から5年生はさいほうのスタートです。今日は玉結び,玉どめをしましたが,なかなかむずかしい!!手先の細かい動きが何とも言えません。
 ぜひ,ご家庭でも挑戦してみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 みつばち菜の花園との交流(5年)
9/10 振替日 ベルマーク集計日
9/12 運動場側溝土上げ(予備日)
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp