京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/21
本日:count up3
昨日:41
総数:671189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年生 手のひらで桜満開

画像1
画像2
 もう少しで卒業する6年生に向けて、お祝いの掲示をつくりました。

 手のひらに絵の具をつけて、桜を満開にしました。

 折り紙でチューリップやチョウチョもつくりました。

 6年生がよろこんでくれるといいね♪

4年生 生活調査隊、只今、アンケート作成中・・・

画像1
画像2
調べたい内容も決定し、いよいよアンケート作りへ。

今回は、ロイロノートを使ってアンケートに挑戦!

必須の項目を作ったり、自由記述欄にしたり、複数選択をしたり・・・

色々と工夫を考えてアンケートを作ることができました。

4年生 造形展へレッツゴー!

昨日から造形展が始まりました。
早速4年生の子ども達も、鑑賞へ…

2.3年生の作品を見て、
なつかしー!!と、思い出に浸る児童も…

5年生の彫刻刀、6年生の卒業制作は流石です。

そんな高学年目指そうね!!

画像1
画像2

4年生 生活調査隊、出動!

画像1
画像2
国語の学者では、
調べて話そう 生活調査隊に取り組んでいます。

クラスのみんなの生活の実態を調査し、
発表をしていきます。

放課後の過ごし方どうしてる?
習い事は何してるの?
お小遣い、いくらもらってるの?
などなど…

担任としては、
4年生で一番思い出に残っていることを調査してほしいなと思っていますが…

グループで話し合い、アンケートを取って、結果報告。
どんな報告か、楽しみです!


4年生 今日を生きるため 明日を迎えるため 誇り高きスピードでTRY

画像1
画像2
タグラグビーが終わりました。

ルールもわからない状況から、
学習を重ね、守備の作戦・攻めの作戦まで考えることができるようになりました。

チームを分析し、課題を改善し、試合に挑む。

負けても腐らず、リベンジに向けて努力する。

タグラグビーを通して、たくさんの進歩・成長がありました。

「自分のチームのよくないところ、直したほうがいいところを見つけて、試合が楽しくなりました」
とある子どもの感想です。

課題解決を楽しんでいる様子がうかがえました。
この学びを、これからの学習、そして、人生に生かしてほしいです。

「タグラグビーと思うな、人生と思え」ですね。

4年生 白熱!大繩大会!

画像1
画像2
今日は大繩大会がありました。

休み時間に頑張って取り組む成果が出たでしょうか。

全員で声を出して、数を数える姿が、なんだか素敵に感じました。

果たして、優勝の組は!?


4年生 コロコロと、コロガーレ!

画像1
図工では、コロコロガーレの鑑賞会をしました。

みんないろいろな仕掛けを作っていて、驚きの数々でした。

実際に遊びながらの鑑賞の時間はあっという間ですね。

造形展にも出しますので、お楽しみに!!

4年生 夢はでっかく!!ドリームマップ!!

画像1
総合の学習では、自分の将来のことを考えたり、
なりたい自分を考えたりしています。

ドリームマップも作成中・・・
小さい頃の自分、好きなもの、将来の夢・・・

一人一人の思いがこもっている作品ができています!!

4年生 雪の中でもジャンプ!!!

画像1
画像2
ロング昼休みには、大縄に取り組む児童も多いです。

今日も大縄!と元気よく駆け出しましたが、
途中から雪が・・・
風も加わって吹雪いていました・・・

ですが、そんな中でもジャンプ!!

来週の大縄大会が楽しみです。

4年生 スペシャルゲスト登場!

今回の体育では、タグに詳しいスペシャルゲストが登場してくださいました!

子ども達は、とても喜んでいました。

また、ゲストから「味方は、ボールを持っている人の後ろにいき、パスをもらうとよい。」など教えてもらっていました。

どんどん動きが素早くなり、白熱した試合となっていました。

1・2枚目の写真は、最初の練習時間の様子です。

練習方法もチームで相談し、パス練習のグループや試合形式で練習しているグループ、また、作戦会議をしているグループもありました。

3枚目の写真は、ゲストに教えてもらっているところです。

タグラグビーの授業も残り2回となりました。

最後まで楽しみましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 造形展
3/6 声かけ運動 移動図書館
3/7 朝会 委員会
3/9 町別児童会

学校評価

学校だより

学校経営構想

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

台風等に対する措置

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp