京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:132
総数:664166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年生 立ち上がれ!

今回は,普段のねん土とは違い,彫塑用粘土を使って行いました。

手触りが普段とは違い,気持ちよさそうにしていました。

今回のテーマは「立ち上がれ!ねん土」

板やひもにした粘土を積み上げていき,タワーや秘密基地などなど

楽しい作品に仕上がりました。

乾燥させると,焼き物のように仕上がりますので,仕上がり次第持ち帰ってもらいます。

楽しみにしておいてください。
画像1
画像2

4年生  新聞の書き方を学んで

国語で「新聞を作ろう」という学習をしました。

新聞は一人1枚,社会科「くらしとごみ」の学習内容をまとめて書きました。

わりつけの方法を学び,それぞれが工夫して書いていました。

以前,社会科「くらしと水」で書いた新聞の内容より,とても良く仕上がっています。

交流するのが楽しみです。
画像1
画像2

4年生 自分達で授業を進めました!

担任がなぜか…声が出ない日がありました。

クラスのみんなは,すごく協力的で助かりました。ありがとう!

算数の時間の様子です。

司会の二人が授業を進め,発表者も前に出てきて説明をしています。

お互いに伝え合うって大切ですね。

これからの授業も楽しみにしています。

また,他の授業で司会を担当した子もいました。

みんなそれぞれの場で大活躍でした。ありがとうございました。


画像1画像2

4年生 体は,どんな成長をするの?

保健の学習を進めています。

今回は,思春期に体にはどんな変化が起こるのかを学びました。

外見上,見てわかることをたくさん上げてもらいました。

恥ずかしい気持ちもあった様子でしたが,

「自分の体のことを知ることはとても大切なことです。」とお話をすると

積極的に様々な言葉を理解し,学ぶことができました。

次の時間には,体の中や心にどんな変化があるのかを学びます。

お家でも話題にあげて頂ければと思います。
画像1画像2画像3

4年生 地獄のシャワー,再び!!

画像1
先日に今年度の初回を迎えたプール。

今日からプールの学習が始まったクラスもあります。

前回よりも蒸し暑く,地獄のシャワーも天国のよう!?
子ども達の笑顔が,シャワーの中で爆発していました。

そして,水慣れなどを行い,自分の力で距離に挑戦。
子ども達は,一生懸命に自分の力を振り絞って,泳いでいました。

昨年度は,実施回数も十分ではなかったため,
今年度は少しずつ慣れながら取り組んでいきます。

保護者の皆様におかれましても,
検温や健康観察等,引き続き,よろしくお願い致します。

感嘆符 4年生 アンケート,ありがとうございました。

一部の4年生の保護者の皆様に,
ご協力をお願いしておりましたアンケートを
本日をもって締め切りました。

お忙しい中,ご協力いただき,ありがとうございました。
また,たくさんの感想をご記入いただいておりました。

おうちに帰ってからも,お仕事のことなどをお話しいただき,
子ども達の将来を考えるとても大切な時間になったかと思います。

本当に有難く感じております。

集めたアンケートを,生き方探究館に提出致します。
お知りおきください。

今後とも,よろしくお願い致します。

4年生 今年度初めてのプール1・2組

今年度も始まりました!

今日の水泳学習は少し寒かったようですが,

「キャーキャー!」

と楽しそうな声が響き渡りました☆彡

もちろん,地獄のシャワーから始まり,水慣れ。

そして,息継ぎの確認のため,「かにさん」などを行いました。

今年度も頑張って練習し,少しでも泳げる距離がのびますように!
画像1
画像2
画像3

4年生 学年スポーツ大会

代表委員が中心となって企画を進めていたスポーツ大会が無事に開催されました!

今回は,「王様とり」です。学年で楽しめるように代表委員がルールの追加を考えてくれました。

また,スポーツ大会当日は,自分たちで進め,学年みんなが協力し,時間を守って楽しむことができました。

この学年でやるときは,一致団結できる姿は素晴らしい物だと思いました。

これからも楽しいイベントを学年で企画していければと思っています。

そのためには,勉強も頑張りましょう。


最後になりましたが,代表委員の皆さん。

リーダーシップをしっかりと発揮してくれ,ありがとうございました。

これからも頑張ってくださいね。
画像1
画像2

4年生 色が変わるって楽しい!!

今回の図工では,小さい画用紙に直接絵の具を出して,指でまぜました。

みんな色の変化をとても楽しんでいました。

混ぜ方によって,色の変わり方が違い,面白さをたくさん味わっていました。
画像1画像2画像3

4年生 色合いひびき合い

画像1
画像2
図工では,
「色合いひびき合い」の学習に取り組みました。

絵の具を指で混ぜたり,トントンとたたいてみたりして
色の混ざり方のおもしろさ・美しさを見つけていきます。

グルグルと渦巻のように混ぜる児童・・・
ずっと横方向に色を伸ばしていって混ぜる児童・・・
色カードを折り曲げて,色を混ぜてみる児童・・・


温かい色合い,夜のような色合い・・・
世界に一つだけの色が,教室中でひびき合いました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp