京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:125
総数:664001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年生 自分の顔かけた〜!!

画像1
画像2
写真と鏡を見ながら丁寧に取り組んだ自分の顔が完成しました!

『色の作り方』『塗り方』など様々な工夫をしている素晴らしい姿が見られました。

子どもたちの力作を是非ご覧下さい♪

4年生 ひさしぶりの給食♪

画像1
画像2
ずっと心待ちにしていた給食がスタートしました。

初日のメニューは『スパゲティー』でした。

やっぱり美味しい葛野の給食!!

調理員さん,今年も1年間よろしくお願いします!

4年生 まるく開くおうぎを作ろう!

画像1
画像2
算数の学習がスタートしました。

一番初めの学習は『角とその大きさ』という単元です。

学習の導入で『まるく開くおうぎ』を作りました。

明日からはこのおうぎと分度器を使って学習を進めていきましょうね♪

4年生 班で話し合って…

画像1
学級目標を決める前に,班で話し合いながらゲームをしました。

色々なヒントも基にして,店の場所を考えていく『商店街ゲーム』をしました。

さぁ,そこで大事だと感じたことは…

「チームワーク」「力を合わせること」などなど…。

さぁ,どんな学級目標になるのか楽しみです♪

4年生 学年集会

画像1
画像2
4年生になってはじめて『学年集会』を行いました。

今日は,学年目標と持ち物について話をしました。

4年生の学年目標は

『協力』『チャレンジ』

です。

後期に,もう一つ付け足せればと考えています。

みんなで色々なことにチャレンジし,協力して素晴らしい学年にしていきましょうね♪

4年生 さぁ覚えているかな?

画像1
算数では,3年生の復習プリントをしました。

「うわぁー全然覚えてへん!」
「これやったなぁーなつかしい!」 などなど…

様々な感想をもちながら取り組んでいました。

4年生 新出漢字スタート!!

画像1
画像2
画像3
4年生でもドリルを使っての新出漢字学習がスタートしました。

今日は,「信」「達」という漢字でした。

丁寧にコツコツと練習を続けていきましょうね♪

4年生 クラス対抗ドッジボール大会♪

画像1
画像2
2時間目の最後に少し時間が残ったので,急遽『クラス対抗ドッジボール大会』を行いました。

担任が思っていた以上に盛り上がりました。


結果は僅差で1組の勝利!!

悔しさが隠し切れなかった2組ですが,リベンジの機会はきっとすぐにやってくるはず!
次こそはリベンジを果たしましょう!

4年生 自己紹介カード書いてます!

画像1
いよいよ教室での生活がスタートしました。

今日は,大掃除をしたり,教科書を配ったり…
作業の多い一日でした。

そんな中,『自己紹介カード』を書き始めました。

自分のことを知ってもらうチャンスです。

丁寧に書こうね♪

4年生 いよいよスタート♪

画像1
画像2
始業式も終わり,いよいよ明日から教室での学習がスタートします。

1組担任 杉本・2組担任 人見

で,1年間楽しく過ごせればと思います。

教室も,今か今かと子どもたちの登校を心待ちにしています。

明日から元気に登校して下さいね♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp