京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:112
総数:664797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

4年生 ツルレイシの観察をしたよ。

画像1画像2
 久しぶりにツルレイシの観察をしました。夏休みが明けて,予想以上に育っていたツルレイシにみんなびっくり!
 「ゴーヤのにおいがする!」
 「予想よりもまきひげが長いよ!」
 「まきひげの巻いているところがねじみたいに固いね!」
観察カードに書きました。

4年生 社会科の学習

画像1
画像2
社会科で『事故や事件をふせぐ』という学習がスタートしました。

今日は,校区地図をもとにして危険な場所を話し合いました。

「ここは横断歩道がないから危ない!」
「この道は事故があったから,絶対危ない場所だと思う…。」などなど…

自分の生活圏外の場所に関しては知らないことだらけで驚いていました。

4年生 ソフトバレー

画像1
画像2
体育の学習で『ソフトバレー』がスタートしました。

初めて行うスポーツにとまどいながらもボールを下に落とさないように必死に追いかけていました。

次回からはラリーがしっかりと続くように練習しましょうね♪

4年生 久しぶりのみんな遊び

画像1
画像2
夏休みが終わり,校庭にも元気な声が響いています。

4年生も中間休みに久しぶりに『みんな遊び』をしました。

ドッジボールをしたのですが,今までよりもパワーアップしているボールの速さに驚きながらも楽しむことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 3年社会見学 4年社会見学
11/25 5年山の家 1・2年サンガつながり隊
11/26 5年山の家
11/27 5年山の家
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp