京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:125
総数:664007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

消防車かっこいい!!!

 4年生は,社会科で消防署の学習をしています。今日は,右京消防署から,消防署の方々に来ていただき,消防車を見せてもらいました。
 それだけでなく,放水の体験までさせてもらえました。4年生のみんなは興奮気味に活動しました。とてもかっこいい姿に,将来,消防士さんになりたいと思った子もいるのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

よっちょれ!

画像1
画像2
画像3
 今週から,運動会に向けての,民舞の練習が始まっています。腰を低く,腕を伸ばし,高くジャンプ!!体全体を使ったおどりです。
 「昨日お家で練習してきたよ!」と,休み時間に踊りを見せてくれる子もいます。
これから1か月,一生懸命練習をして,本番にカッコイイ演技を見てもらえるように頑張ります!

フリースロー大会 4年

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みは,4年生のフリースロー大会でした。代表の友だちが,バスケットゴール目がけてボールをシュートします。
 みんな楽しく活動できました!!!1位は1組さんでした!おめでとうございます!!!

学校の消防設備を調べたよ!

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科で「安全なくらしをまもる」という単元を学習しています。学校の消防設備にはどんなものがあるんだろう。学校の中を探しました。
 「こんなとこにもあった!」「防火バケツっていっぱいあるね!」など,新しい発見がたくさんあったようです。見つけた場所を,プリントに書き込んでいきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 わ・2・4・6年自由参観  1・3・5年学習発表会
2/14 学校安全日
2/17 朝会・葛野タイム1年  給食週間
児童会活動
2/18 委員会
PTA・地域行事
2/13 PTA声かけ運動  ベルマーク集計日

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校経営構想

学校教育目標

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp