京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:126
総数:665193
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

3年「図工」

画像1
画像2
画像3
版画に取り組んでいます!!
インクを塗るのが思っていた以上に難しい!!

ですが、一生懸命インクを塗りました。
半紙に綺麗に写し、出来上がった時は
「きれいにできた!」と満足した姿が見られました!!

3年「朝ごはんについて」

画像1
画像2
今日の4時間目に「朝ごはん」について
学習をしました。
赤・黄・緑の食べ物が入っているかな?
と確認しました。
そして、朝ごはんにどんなものを食べればいいか
朝ごはんのメニューを考えました。

大谷選手から寄付されたグローブ

画像1
画像2
今日、大谷翔平選手から寄付された
グローブを手にはめました!!

世界で活躍する大谷選手からの
グローブということで
ドキドキ・わくわくしながら
グローブを手にはめました!!

3年「体育」

画像1
画像2
画像3
1時間目の体育で寒かったのですが
ポートボールの試合が始まれば
みんなコートの中を動き続けるので
体が温まってきました。

コートの中をよく見て
味方にパスするのですが、
みんないい動きをしていました。
白熱した試合でした!!

3年「社会見学」

画像1
画像2
画像3
広報センターに行きました。
警察署の仕事について教えてもらいました。
普段はなかなか見られない仕事場も
見せていただきました。
話をきいて
「それも警察の人がしてるんだ!」
「こんなに110番がかかってくるんだ!」
と、たくさんの気づきがありました。

3年「社会見学」

画像1
画像2
画像3
防災センターに行ってきました。
いろいろな体験をして
台風や地震、火災、土砂災害が起きた時に
どのように身を守るのかということを
学びました。

この見学で経験したこと・学んだことを
これからの生活にいかしていきたいですね。

3年「国語」

画像1
画像2
画像3
カンジーはかせの音訓かるたの学習で
漢字の音と訓を使った、カルタを作りました!

いろいろな漢字の音訓かるたができました!
みんなで音訓かるた大会をして盛り上がりました!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 ALT
3/21 給食終了 大掃除 卒業式前日準備
3/22 卒業証書授与式

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp