京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up119
昨日:129
総数:666382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

3年「音楽」

画像1
画像2
今日は、リズムに合う音楽を作り、
みんなでその音楽を聴きあいました。

いろいろな音の組み合わせがあり
おもしろかったです♪

3年「図工」

画像1
画像2
「カラフルフレンド」の学習に入りました。
自分だけの楽しい友だちを作るために
今日はイメージ図を描きました。
「エイリアンにしたい!」
「ハムスターにした!」
など、楽しく取り組みました。
作品を作る時が楽しみです!
どんな友だちができるかな〜

3年「外国語」

画像1画像2
今日は「How many?」を学習しました。
1から10までの数字を英語で歌ったり、
「筆箱にはえんぴつが何本あるかな?」という質問に
英語で答えたりしました。
最後はジャンケン大会!!
勝った回数・あいこの回数・負けた回数を
数えました。

3年「理科」

画像1
画像2
画像3
ホウセンカの観察をしました。
葉っぱの形・色などをよく見て
観察できました。
ひまわりもだいぶ大きくなっているので
またみんなと観察に行きます!!

3年「算数」

画像1
画像2
画像3
たし算とひき算の筆算では
3桁の計算や4桁の計算がでてきました。
「十の位からくり下げないといけない。」
「これはくり上がりがある。」と言って
問題に取り組んでいます。
今日は、問題を解くだけでなく
問題作りもしました。
問題作りでは、タブレットやノートを使用し
取り組みました。

3年社会見学6

画像1画像2画像3
銀閣寺散策です。
色んな国から観光に来られていましたね。
本堂前でクラス写真を撮りました。

3年社会見学5

画像1画像2画像3
ご飯を食べた後は、京都市の絵地図を見ながら学習です。北はどちらかな?
京都タワーはどこにあるかな?1つ1つ確かめていきます。

3年社会見学4

画像1画像2画像3
今日は他の学校からもたくさんの3年生が社会見学に来ています。

3年社会見学3

画像1画像2画像3
たくさん歩いてお腹もぺこぺこです。
友達と食べるお昼はとっても美味しいですね!

3年社会見学2

画像1画像2
山道の最後は長い階段が続きます。
階段をのぼりきると素晴らしい景色が広がっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 朝会 たてわり会議 1年聴力 5時間授業
6/7 耳鼻科検診(低) フッ化物洗口
6/8 1,2年水遊び開始 ベルマーク集計日
6/9 2年聴力
6/12 友だちの日 3年聴力 PTA声かけ運動
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp