京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:147
総数:665611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

☆3年・代表員(おはよう運動)☆

画像1画像2画像3
 今週の水・木・金曜日の朝に各クラスの代表員が校門に立ち,おはよう運動をしました。
集団登校よりも早く来て,全校のみんなにあいさつです。
少しずつ慣れてきて,声も大きくなったように感じました。

☆3年・外国語(I Like Blue)☆「

画像1
 英語で各色の言い方を確認した後,自分だけの虹を描きました。
どんな色を使ったのかTVで映して発表しました。

☆3年・代表委員会☆

画像1画像2
 本日,中間休みに代表委員会がありました。
3年生としては,初めのことでドキドキしている様子でした。話し合ったことを各教室に戻ってクラスメイトに連絡します。
 毎月あるので,来月もよろしくね☆

☆3年・国語科(ローマ字)☆

画像1画像2
 いよいよコンピューターを使って,ローマ字のキーボード入力をしました。

 簡単なゲームをしながら,キーボードの操作とローマ字を学びました。お家でできる人は,練習してみましょうね☆

☆3年・外国語(How many)☆

画像1画像2
 数字の言い方の復習をし,3年生までに習った漢字の画数から,相手がどの漢字を選んだのかを推測するゲームをしました。

 画数は英語で「strokes」ということを学びました。今日は,ALTのザカリー先生からも学びました。

☆3年・理科(動物のすみか)☆

画像1画像2
 理科の動物のすみかの学習では,中庭や校庭に行き,昆虫などの生き物を探しました。

 見つけた生き物はそこで何をしているのかな?謎が深まります・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp