京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:87
総数:664040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

国語「俳句をたのしもう」

画像1
国語なのに,天神川にきました。それは,「天神川」をテーマに俳句を詠むためです。手を水につけて「冷たい。」とはしゃいだり,アメンボを見つけて「流されそうや,がんばれ。」と応援したり,葉っぱを流して「こっちの方が早いで。」とレースをしたりと,天神川に親しみました。きっと素敵な俳句を読んでくれることでしょう。

デイサービス交流会

画像1
画像2
画像3
デイサービスの職員さんから,1日の流れを話してもらいました。熱心にメモを取る子どもたち,プリントにはびっしりと文字が書き込まれていました。質問タイムには,たくさんの質問も飛び出ていました。特に子どもたちの興味を引いたのは,デイサービスの「運動会」でした。他には,浴室を見せてもらったり,送迎車の車椅子をのせる装置を見せてもらったりして,とても満足した様子でした。

俳句を楽しもう

画像1画像2
国語の学習では,松尾芭蕉や与謝蕪村,小林一茶の俳句から自分の好きな俳句を一つ選んで紹介する活動をしました。友達との交流では,『どの俳句が好きか』『なぜ好きなのか』を伝え合いました。「あ!私も同じの選んだよ。」「理由は違うね!」と楽しみながら伝え合う様子が見られました。

さなぎから・・・!!

画像1
自分の糸でしっかりくっついていたはずが,いつの間にかペットボトルの底に落ちてしまったさなぎがいました。割りばしや葉などでつついてあげるとピクッと反応するので,ずっとどうなってしまうんだろうと心配していたのですが・・・。なんと今日朝学校へ来てみると,ペットボトルの中で黒い羽根がバタバタ。そうです。綺麗な黒色をしたアゲハチョウに姿を変えていたのです。これまで,黄色のアゲハチョウばかりかえっていたので黒色ということで大興奮!子どもたちが一生懸命図鑑で探すと・・・おそらく,クロアゲハのメスだということが分かりました。あんなに弱っていたさなぎが・・・。命の強さに驚かされた一日となりました。休み時間に外へはなしてあげると,「花の蜜を吸っていたよ!」とのこと。元気に外へ旅立ったチョウをみて子どもたちはとてもいい顔をしていました。まるで親が子どもを見守るかのようでした。素敵な体験をさせてくれた生き物の命に感謝です。

算数「一億までの数」

画像1
今日から,新しい単元の「一億までの数」に入りました。初めに,東京マラソンの写真を見せると「え?これ数えんの?」「めっちゃ人いるやん。」と,なかなかの反応をしていました。授業も着実に進み,24563の表し方を考えたり,「一億の位」があることを知ったりと,かなり濃い授業内容でした。

ALT Lunch!!

画像1
給食時間,ALTのコリー先生に来て頂き,一緒に給食を食べました!
「My name is...」「Hello!」など,楽しそうに英語を話す子どもたち・・・。
お昼休みも,掃除時間も一緒に過ごしました。「早く英語の勉強がしたいなー!」と子どもたちは話していました。

朝読書「読み聞かせ」

画像1
今日の朝読書の時間に,図書委員会のお兄さんたちが本の読み聞かせをしにきてくれました。聞き耳を立てて,お話に集中している子どもたちの雰囲気は,物音を立てるのが申し訳なく思うくらいでした。読み聞かせが終わると自然と拍手が起こっていました。

図工「敬老ポスター」

画像1
今日は,敬老ポスターの色付けを始めました。赤・青・黄の三原色を使って,自分好みの色を作りました。その色を丁寧に塗っている様子は真剣そのものでした。下書きに時間をたっぷりと使ったので,仕上げである着色にもこだわってほしいと思っています。7月4日の自由参観に掲示したいと考えていますので,乞うご期待ください。

給食「30回チャレンジ」

画像1
画像2
画像3
給食を食べていると,教室のいろんなところから,「1,2,3,4・・・」と数える声が聞こえてきました。様子をみていると,どうやら身体計測の時に聞いたことを実践しているようです。「歯」を大切にするために30回噛むことを班の皆でやっていました。担任として,見本を見せねばと思い,無言で誰かを見つめながら高速で30回噛み続けてみました。すると,見つめられた子どもたちは,負けじと高速で噛みだす子や笑って噛めなくなる子・マイペースに食べている子,といろんな反応を返してくれました。3日坊主になることなく,続けてほしいと思っています。

身体計測

画像1
今日は,身体計測がありました。養護の小林先生から,『歯』の大切さについて話をしてもらいました。これから先の長い人生を「自分の歯」で過ごしていくために心がけることを,子どもたちはしっかりと聞いて実践意欲を高めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp