京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:87
総数:664031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

京都市のようす 2

画像1
19日(金)に控えた京都駅への社会見学に向けて,2組では,京都駅の屋上から見た京都市は,どのような様子をしているかを絵地図を見ながら予想しました。自分たちが行ったことのある場所を思い返しながら,子どもたちは「周囲が山に囲まれている」「背の高いビルがある」「電車が走っている」など,意欲的に自分たちの意見を伝え合っていました。社会見学でどのような発見があるのか,ますます当日が楽しみになる学習となりました。

京都市のようす 1

画像1
画像2
社会科で「京都市のようす」という新しい学習が始まりました。今週19日(金)には,京都駅へ社会見学に行く子どもたち。1組では今日,京都市内で今までに行ったことがある場所とそこの様子をノートにまとめ,みんなで交流しました。この日に配られた新しい地図をまじまじと見つめながら,子どもたちはうれしそうに「ここ,行ったことある!」と声をあげていました。授業後のふり返りには,「もっと町のことを知りたくなった」「社会見学に早く行きたい」といった言葉がたくさん見られ,学校の周りから京都市へと範囲を広げていく社会科の学習への意欲を感じることができました。

ブックトーク 〜子どもが出てくるちょっと不思議なお話〜

画像1
画像2
画像3
今日は,図書支援員の山本先生によるブックトークがありました。テーマは,「子どもが出てくるちょっと不思議なお話」です。最近,国語科で「もうすぐ雨に」というファンタジー作品を読んだ子どもたちにとっては,少し身近に感じられるジャンルの絵本を何冊か紹介してもらいました。あまんきみこさんの「おにたのぼうし」をはじめ,登場人物の子どもが不思議な世界に迷い込むお話の読み聞かせや紹介を,子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。ファンタジーの本は,子どもたちを想像の世界にいざなってくれる力をもっています。そんな本との出会いを,国語科の学習や図書の時間,読み聞かせなどを通して,たくさんつくっていければと思います。

3年プール開き1

画像1
画像2
画像3
いよいよ3年生の水泳学習がスタートしました。
体操して,シャワーを浴びて,楽しみな気持ちが溢れ出ています!

3年 プール開き2

画像1
画像2
画像3
まずは水慣れです。
歩いて,走って,最後は好きな泳ぎ方で体を慣らしていきました。

3年プール開き3

画像1
画像2
画像3
二人組でおんぶをしたり,またくぐりをしたり,ふし浮きでは,手を持って引っぱったりしながら「浮かんで進む」イメージを掴みました。
最後は,できる泳ぎ方で今の自分はどこまで泳げるのか,しっかり確認することができました。3年生の目標は15メートル泳ぐことです。頑張っていきましょう!

葛野タイム 〜詩の群読発表&作文発表の感想交流〜

画像1
画像2
画像3
今日の葛野タイムで,3年生は「まけじだましいのうた」の群読を全校の前で発表しました。金曜日にリハーサルをしてから,土日をはさんでの本番でしたが,子どもたちは体育館に響く声と元気な動きで,詩のもつ素晴らしさを全校に伝えました。学年で一丸となって取り組んだことで,きっと子どもたちの絆も深まったのではないかと思います。また,その後,4年生による感動体験作文の発表を聞き,全校で感想を交流しました。作文のテーマが「みさきの家」だったということもあり,葛野タイムの後に書いた感想文を読むと,「来年のみさきの家が楽しみになった」という声がたくさん見られました。来年につながるという意味でも,3年生の子どもたちにとって,大変有意義な葛野タイムになりました。

3年 そうじの時間

画像1
画像2
画像3
そうじの時間も暑い!
けれど,子どもたちは一生懸命がんばって掃除をしてくれています。
棚は荷物を出して,隅っこまでしっかり拭いています。
傘は一度全部だしたら,長さを比べながら整頓し直しです。
廊下も左右を分ける白い線を,しっかり磨いてくれていました。
3年生のみんな,ありがとう!

3年算数「筆算の学習」

画像1画像2画像3
筆算の学習に入っています。2年生で習ったことよりも,少し難しくなりました。
けれど,これまで習ったことを使えば数が大きくなっても計算の仕方は一緒です。
シーンと集中して問題に取り組んでいます。

葛野タイム 「まけじだましいのうた」 〜リハーサル〜

画像1
画像2
画像3
葛野タイムでの詩の群読に向けて,最後の学年練習を行いました。「動きや声にメリハリをつける」という今日のめあてをみんなで確認した後のリハーサルで,子どもたちは,詩のもつ力強さを気持ちのこもった動きや声で表現していました。月曜日はいよいよ本番です。学年で心を一つにして,自分たちのもてる力を出し切ってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/31 全市サッカー交流会
11/2 朝会 葛野タイム(わかば) 詩の群読(1年)
PTA本部会議 ベルマーク週間
11/4 じゅらくさんとの交流(6年)
PTA声かけ運動
11/5 現金納入日 
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp