京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up39
昨日:87
総数:664064
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

葛野デイサービス交流会 「戦争のお話を聞こう」 〜1日目〜

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間「ささえ合う町 葛野」の一環として,今日は学校のすぐとなりにある「葛野デイサービスセンター」を訪れ,利用者の方々との交流会をしました。今回のテーマは「戦争のお話を聞こう」ということで,国語科で学習している「ちいちゃんのかげおくり」の朗読や,戦争についての質問などをしました。朗読では,子どもたちが読み上げる「ちいちゃんのかげおくり」に真剣に耳を傾けながら聞いていただき,また,戦争に関する質問については,当時の生活や食事,そして今の社会がどれだけ恵まれているのかなど,たくさんのお話をしていただきました。多くの人々に悲しみをもたらす戦争について,戦争を知らない子どもたちが,戦争を体験された方々に直接お話を聞くことができる貴重な機会となった交流会でした。

スーパーマーケットの見学に行きました

画像1画像2
社会科「商店のはたらき」の学習の一環で,地域のスーパー・阪急オアシスへ社会見学に出かけました。「観察したいこと」と「質問したいこと」の2つをあらかじめ考えた上での学習でしたが,お店における仕事や商品の種類,陳列の仕方など,子どもたちは様々なことに気付くことができたようです。

久しぶりの書写の学習♪

画像1
画像2
夏休みが明けて,初めての書写の学習でした!

今回は,「人」という漢字を書きました。
左右のバランスを考えながら書くことが難しいようでした。
しかし,最後まで真剣な表情で書き切ることができました♪

次の書写の学習が楽しみです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/1 朝会 身体測定5年
12/2 委員会 身体測定4年
12/3 身体測定3年
12/4 身体測定2年
12/5 5年社会見学 身体測定1年
PTA・地域行事
12/1 移動図書館
12/3 PTA声かけ運動
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp