京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up91
昨日:154
総数:665550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

3年生 運動会の練習

画像1
画像2
運動会の練習も始まっています。

今日は,70m走とバラエティー走の練習を行いました。

慣れない網をくぐったり,ハードルを飛んだりと必死に取り組んでいました。

3年生 コンピュータ室にいったよ!

画像1
画像2
今日は,支援員さんに来て頂きコンピュータのマウスの使い方とキーボードレッスンを行いました。

2年生の時も行っていたので慣れていた様子で取り組んでいました。

今後もクラスでコンピュータの学習ができるといいですね♪

3年生 社会見学

画像1
画像2
3年生は社会科でライフさんにお世話になって社会見学に行きました。

「一日に何人ぐらいお客さんは来るのですか?」
「どこから商品はくるのですか?」
「お客さんが一番多い時間は何時ですか?」 などなど…。

今までの学習で疑問に思ったことをしっかりと伝えていました。

今後,ライフさんから教えてもらったことをまとめていければと思います。

3年生 敬老ポスター

画像1
画像2
3年生は図画工作で『敬老ポスター』を作成しています。

おじいちゃん・おばあちゃんに伝えたい言葉を合わせながら丁寧に絵を描いています。

素敵な作品がたくさんできています♪

3年生 メジャーを使って…

画像1
算数で「時間と長さ」という学習を進めています。

そこで,今日はメジャーを使って様々なものの長さを測りました。

初めて使うメジャーに悪戦苦闘しながら班で協力していました。

3年生 身体計測

画像1
画像2
夏休みが終わり,自分の体の成長を確かめるための身体計測がありました。

どの子も身長が伸び,体重も増えていました。

担任は,子どもたちの成長を見て嬉しく思いました。

これからもたくさん食べて,いっぱい寝て大きくなってね♪

3年生 エンドボール

画像1
画像2
体育では,『エンドボール』を行っています。

2年生でのパスゲームとルールが似ているので,すぐに慣れて楽しそうに取り組んでいます。

今回は,チームを変えて試合を行いました。

子どもからは

「先生。いつもと違って楽しかった!」
「先生〜。向こうの試合めっちゃ激しく見えたなぁ。」などなど…。

様々な感想が聞かれました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 造形展
6年卒業遠足
3/6 造形展
3/10 交通安全感謝の集い 町別児童会 クラブ発表会 振替1回目
3/11 6年生を送る会 クラブ(最終)
PTA・地域行事
3/8 おやじグラウンドゴルフ

学校評価

学校だより

学校運営協議会

学校経営構想

学校教育目標

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp