京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:156
総数:665878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

2年生 水あそび

画像1画像2
水あそびも後半に入り、浮いたりもぐったりする水あそびに取り組んでいます。初めは顔をつけることに抵抗があった子も、少しずつ顔をつけたり、もぐってみたり、自分のめあてに向かって頑張っています。いつの間にか浮けるようになった!と話す子もいます。1年生の時よりもどんどんできることを増やすことができている2年生です。

2年生 小さなともだち(天神川)

画像1
画像2
画像3
地域に流れている天神川へ、生き物探しに行きました。どんな生き物がいるのか、興味津々。川の端のほうや真ん中など、色々な所を調べてみました。今日は、アメンボやエビ、水カマキリ、ハゼ、小さな魚たちなど、たくさんの生き物に出会えました。予想以上の生き物に出会え、子どもたちは驚いていました。何匹か教室に持ち帰ってきたので、教室で飼育する予定です。

網や虫かご、靴など、たくさんの準備をありがとうございました!

生活科 ぐんぐん育て みんなの野菜!

画像1
画像2
画像3
6月14日(水)

自分たちが選んで植えた野菜が、収穫できそうなぐらい大きくなりました。
収穫できる子たちから、家に持ち帰っています。ぜひお家でおいしく食べてほしいなと思います。

2年 水遊び

画像1
画像2
画像3
子ども達が楽しみにしている水遊びが始まりました。
プールの中で、じゃんけん列車や手つなぎ鬼をしました。

たくさん遊んで水と仲良くなりましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 フッ化物洗口
7/21 1学期終業式 大掃除 給食終了 4時間授業 PTA美化活動
7/22 夏季休業
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp