京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up40
昨日:101
総数:663145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

園芸委員会 収穫と畝づくり

画像1画像2画像3
今日はいよいよ,今年度最後となる収穫を行いました。収穫した野菜は,ダイコンとカブで,園芸委員会の子どもたちがコツコツと水やりをしてきたおかげか,お店に売っているものに負けないくらいの立派な作物を収穫することができました。また,その後は,畑に生えた雑草を抜き,土を耕した後,来年度に向けた畝づくりをしました。1年間にわたる活動もまもなく終わりをむかえますが,畑と根気強く向き合えば,良い作物ができるということに,子どもたちも気づいてくれたのではないかと思います。

2年 これまでの「わたし」

画像1
画像2
生活科「ひろがれわたし」で,自分たちのこれまでの成長を振り返る学習をしています。この日は,お家の人などお世話になってきた人たちにしてきたインタビューと,小さいころの写真をもとに,グループごとで交流しました。子どもたちは,お互いの成長について興味津々で,とてもにこやかに話し合っていました。

2年 マットあそび

画像1
画像2
画像3
今週で体育科「マットあそび」の学習が終わりました。前転や後転,側転,跳び前転といった技を習得するために,様々な場を活用して練習をしてきました。その中で,子どもたちは少しずつではありますが,コツをつかみ,技の完成度を高めることができたと思います。準備や片づけの姿勢を含め,子どもたちの着実な成長をみることができた「マットあそび」でした。

2年 100cmをこえる長さの計算

画像1
画像2
今日の算数科で100cmをこえる長さの計算の仕方を考えました。教科書の問題をもとに,その計算の仕方を話し合う中で,単位が同じものを見つけ,それらをたしたり引いたりすればよいことに気付くことができました。

2年 すごいぞカード

今日の生活科の学習で,友だちのすごいと思うところを伝え合う活動をしました。一人一人のすごいところを伝え合う子どもたちはとてもにこやかで,その後の感想交流では,「自分のがんばりを見てくれている人がいてうれしかった」「自分や友だちのよさに気づけた」といった前向きな言葉をたくさん聞くことができました。
画像1画像2画像3

2年 1mはどのくらい?

画像1
画像2
今日の算数科の学習で,1mがどれくらいの長さなのかを調べる活動をしました。紙テープを「これぐらいが1mだ」と思うところで切り,1mものさしを使って実際の長さを調べる学習に,子どもたちは「全然ちがった!」「3cmしか違わなかった!」などと言いながら,とても楽しそうに取り組んでいました。

2年 版画の鑑賞

画像1
画像2
画像3
図画工作科「たのしくうつして」で制作した版画の作品を鑑賞しました。一人一人が選んだお気に入りの生き物を表した版画は,どれも生き生きとしており,それを鑑賞する子どもたちもたくさんの工夫やよいところを見つけていました。

2年 渡り廊下のそうじ

今日のそうじ時間に渡り廊下を通りかかると,2年生の子どもたちが一生懸命に掃きそうじをしている姿を見かけました。日中でも寒さが厳しい中ですが,たくさんの人が通る場所をきれいにしようとするその姿勢に,心がポカポカと温かくなりました。
画像1

2年 両手を広げた長さ

算数科で「100cmをこえる長さ」の学習が始まり,今日は,自分たちの両手を広げた長さがどのくらいあるのかを100cmものさしを用いて測るという活動に取り組みました。グループごとで協力して長さを測る中で,両手を広げるとその長さは100cmをこえることや,それがちょうど身長と同じくらいになることなどに気付くことができました。
画像1

2年 ダイコンの収穫

今日は,生活科「ぐんぐんそだて」で育ててきたダイコンの収穫を行いました。お店で売っているほどの大きさにはなりませんでしたが,それでもしっかりと根を張っているダイコンはなかなか抜けず,子どもたちは「うーん」を力を込めて可愛らしいダイコンを収穫していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 ベルマーク集計日
2/15 学校安全日・ALT
2/18 わかば:共同作業(西京極小)
飼育「ふれあい会」
2/19 第4回たてわり会議
クラブ
2/20 飼育「ふれあい会」

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp