京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:122
総数:664652
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

2年 三角形と四角形

画像1
画像2
画像3
算数では,「三角形と四角形」の学習が始まりました。今日は,たくさんの図形の中から三角形と四角形を見つけました。どのような形が三角形と四角形かを学習した後に,自分で点と点の間を直線で結んで,三角形と四角形を描いていきました。

2年 ぐんぐん育て

画像1
9月に植えた小松菜を収穫しました。子どもたちは「こんな風に根っこが付いているなんて知らなかった!」「すっと抜けて気持ちいい」と小松菜がどんな風に育ったかを観察しながら収穫していました。今日収穫した小松菜は,少しですが子どもたちが持ち帰りました。どんな味がするかな?

2年 PK大会

画像1
画像2
中間休みに,集会委員会主催のPK大会がありました。各クラス10人がボールを蹴り,ゴールに入った数を競いました。ゴールが入るとみんなで大喜び!「がんばれー!」という声が運動場に響いていました。

楽しい企画を考えてくれた集会委員会のお兄さん,お姉さんに感謝ですね。

2年 「スイミー」背景作り

画像1
画像2
今日は,学習発表会に向けて,舞台の背景作りを行いました。背景は2枚作り,1枚は海の様子,もう一枚は小さな魚たちが大きな魚になるところです。大きな魚を形どる赤い魚たちは,子どもたちの手作りです。「スイミー」の発表の際には,舞台の背景にもぜひご注目ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 卒業式
3/23 修了式
3/24 春季休業(〜4月8日)

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp