京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up72
昨日:105
総数:674630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

2年 たのしく うつして

画像1
初めて取り組んでいる人物をテーマにした紙版画を,いよいよ刷るときがやってきました。初めて使うローラーやばれんに少しドキドキしながら活動を進める子どもたち。ばれんで和紙をこすり,版をめくると現れる作品に「わぁ!」と歓声をあげる人もいました。全員の完成まであと少し,根気強く制作を進めていきたいと思います。

2年 わらべうた♪

音楽の学習では,『わらべうた』を歌って遊びました。

今日は,「ずいずいずっころばし」をしました。

歌が終わった時に,鬼役の子の指が手の中に入ったら,輪から抜けられるという遊びです。

指が入るか入らないかのドキドキ感を味わいながら楽しんでいました。
画像1
画像2

食器が…

今年から食器が変わりました。
ペン食器に変わりました。

ペン食器を気に入っている子が多く,喜んでいました。
『柄がかわいい』
『持っても熱くない!』など…

感想を言っていました。
画像1
画像2

2年 紙版画

2017年始まって初めての図工の学習でした。

去年に引き続き,図工では,『紙版画』をがんばっています。

今日は,胴体・腕・足・手のパーツを作りました。

腕や足と顔とのバランスが難しいようで,何度も切っては比べて見ていました。

明日の図工で版が完成できそうです。
画像1
画像2

久しぶりの大なわ♪

今日の中間休みから,体力作りの一環として『大縄とび』が始まりました。

八の字で,一人ずつ順に跳んでいく練習をしています。
縄に入るタイミングや,跳ぶタイミングが難しいようでした。

少しずつ,跳べるようにがんばっていきましょう。
画像1
画像2

冬休みの思い出

画像1
この日は,冬休みの思い出で一番心に残ったことをかいた絵日記をみんなの前で発表しました。「みんなどんなことをして過ごしたのだろう」と興味津々で聞く子どもたち。みんなの楽しい思い出について知ることができる,素敵な時間になりました。

2年 ありがとうの会★

今日は,「ありがとうの会」を開きました!!

お米をはじめ,野菜作りでもお世話になっている地域の廣田さんに,感謝の気持ちを伝える会です。

お米作りをした感想や,できたお米を食べて思ったことを直接廣田さんに伝えることができました。

その他,みんなで書いたメッセージカードをプレゼントしたり,米ソングを歌ったりしました。

最後は,花道をつくって廣田さんをお見送りしました!!

廣田さんもとてもうれしそうで,子どもたちも大喜びでした。


”感謝の気持ち”を直接伝えることは,とても大切なことですね。
画像1画像2画像3

2年  マット運動

体育の学習では,『マット運動』が始まりました。

久しぶりのマット運動に子どもたちはうれしそうな表情です。

自分たちで準備体操をし,さっそくマット運動スタート!!

まずは,身体ならし。マットの上を横向けに転がったり,川とびをしたりしました。

つぎは本番。前転・後転の練習をしました。特に後転が難しく,苦戦している子どもたちが多く見られました。

少しずつ練習をして,上手になっていきたいですね。

画像1
画像2

二年 紙版画

図工の学習では,今『紙版画』を学習しています。

テーマは,「鉄棒をしている自分」です。
今日は,顔のパーツを作りました。

細かい作業に,悪戦している子どもたちです。
完成が楽しみです。
画像1
画像2

二年 三角形と四角形

算数では,今『三角形と四角形』を学習しています。

いろいろな形を三角形・四角形・どちらでもない,の三つに仲間分けをしました!

すると…
「線が曲がっていると四角形や三角形ではない」ことや
「線が途中で切れていると,四角形や三角形ではない」ということを見つけました。

ここで学習したことを忘れず,描くときにも“美しい”三角形・四角形を目指してほしいです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp