京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:112
総数:664765
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

2年 そうじ時間

画像1
今日のそうじ時間,廊下の雑巾かけの前を通ると,一生懸命ぞうきんをきれいに並べて干す子どもたちの姿が…。こんな小さながんばりが,葛野小学校を美しくしていくのですね。

2年 ミニトマトの観察

画像1
画像2
画像3
今日の生活科の時間に,ミニトマトの観察をしました。

「先生!赤くなってるトマトがいっぱいある!」

と喜ぶ子どもたちがたくさんいて,赤くなったものから持って帰ってよいことを伝えると,大切そうに収穫する姿が見られました。

「先生,ぼく,サラダにして食べるねん」という子どももいて,今日の2年生のお家の食卓には,がんばって育てたミニトマトが並ぶかもしれませんね。

2年 ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みに,集会委員会主催の「ドッジボール大会」が開か,クラス総当たり,1試合3分間の戦いが繰り広げられました。プール学習の直後にも関わらず,2年生の子どもたちは,一生懸命にボールを受け,そして投げていました。

なお,結果は…,1位が2組,2位が3組,3位が1組。プールでの碁石拾いの雪辱を2組が見事に晴らしました!

2年 プール日和

画像1
画像2
画像3
今日も2年生のプールは,良い天気でした。

プールに入っても,「つめたーい!」という声がほとんど聞かれないほどの,暖かい(むしろ暑い)気候で,ロケットのまねやカエルのまねなど,楽しく水あそびに取り組むことができました。

また,今日は,碁石拾いにも挑戦し,結果は1位が1組,2位が3組,3位が2組という結果でした。次の対戦ではどのような結果が見られるのか,楽しみです。

絵手紙

今日、図工の時間に大切な人に絵手紙を書きました。
折り紙を使ったり,クーピーを使ったりして,自分の思いを絵手紙に表現していました。
とってもかわいい絵手紙が完成しました。

画像1
画像2
画像3

はくをかんじながら♪

5時間目は,音楽の学習でした。

今日は,身体を使って,はくを感じ取りながら歌を歌いました。
『はしの上で』という,ついつい踊り出したくなるような曲です。

はじめは一人で手拍子をしながら,つぎは二人で両手を合わせながら,歌を歌いました。
最後は,自分たちで振り付けを考えて,曲に合わせて踊りました。

画像1画像2

★かんそうレターのこうりゅう☆

国語科の「スイミー」の学習で,“かんそうレター”を書きました。
“かんそうレター”とは,主人公であるスイミーに向けてかいたお手紙です。
手紙には,心にのこった場面やその理由,スイミー言ってあげたいこと等を書きました。

今日は,がんばって作った“かんそうレター”を友達と見せ合いました。
 
“かんそうレター”を相手に見えるように上手に発表し合う姿が見られました。
友だちの“かんそうレター”のよいところをたくさん見つけることもできました。
画像1画像2

ひっさんの勉強♪

三時間目は,算数の時間でした!

今日は,繰り上がりのあるたし算の筆算の仕方を学習しました。

計算棒を使って,計算の仕方を考えました。

「あ,わかったーー!」
「こんなんかんたんやん!」

計算棒を使いながら楽しそうに学習をしていました。

明日は,ひき算の筆算を学習します。

ひき算も簡単にできるかな…??

明日の授業も楽しみにしている子どもたちでした。

画像1画像2

天神川へ♪

10日(金)に,天神川に入りました!

川に落ちているごみを拾ったり,川にいる生き物を観察したりしました。

「案外ごみって落ちてるんやな〜。」

「みてみて!あめんぼがいる!!」

「かえるの赤ちゃんがいたよ!!」


外から眺めているだけでは気付かなかったことに気づくことができました。

画像1
画像2

まちにまった…水あそび♪

今日から,待ちに待った『水あそび』が始まりました!

子どもたちは朝から心配そうに空を眺めます。


そうです。今日の天気予報は雨70%。
今日はもう入れないかと諦めかけていましたが,空を見ると…

『雨は降ってません!今日の水遊びは…………します!!』

『やったーーーーーーーー!!』大きな歓声が起こりました。

昨日に引き続き,天気に恵まれ,無事に水あそびを行うことができました。

水遊びでは,水かけや水中じゃんけん,にらめっこ,カニさん歩きやイルカ泳ぎ…など,さまざまな活動をしました。

久しぶりの水遊びに,楽しそうな子どもたちでした♪
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 めだか教室
7/26 めだか教室
7/27 6年水泳記録会
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp