京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:126
総数:666925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

天神川に入ったよ☆2年生

画像1
画像2
画像3
 ペットボトルの容器を片手に天神川へ「生き物探し」に行きました。川の水は冷たく,気持ち良く活動できました!川の中に生えている草を引っ張ったり,メダカやえび・アメンボなどの生き物をすくったり,ゴミを見つけたり…いろいろな発見がありました。
 普段は,上から眺めてばかりの天神川へ,本日初めて入った子どもたち。校区を流れる天神川を身近に感じることができました!

生活☆校区探検☆2年生

画像1
画像2
画像3
 今日は3回目の校区探検でした!葛野小学校の北の「緑コース」です。新しくできたスーパーや校区のそばの葛野児童公園・お店の多い葛野大路通を歩き,葛野児童館・保育園などを見つけて回りました。
 葛野児童公園では,猫よけの音波の出る機械を見つけ,「あ!西大丸公園にもあった!」と大喜び。お友だちのお家もたくさん見つけました。学校に帰って,「見つけたよカード」にいろいろな発見を絵と文で書いていました。

図工☆七夕かざりを作ろう☆ 2年生

画像1
画像2
画像3
 天の川やちょうちん・貝がらつなぎの七夕かざりを作りました。自分流にアレンジして素敵な飾りがたくさんできました。早速,各教室の前の大きな笹に飾りつけしました。そして短冊には,お願い事を書きました。「学校の先生になりたい」などの将来の夢や,「かぞくみんながえがおになりますように」などの家族への優しい気持ちを書いていて,温かい気持ちになりました。みんなの願いが届くといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/4 身体測定2年
12/5 5年社会見学 身体測定1年
12/8 朝会ともだちの日 
12/9 クラブ ALT
12/10 ALT
PTA・地域行事
12/6 もちつき大会
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp