京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up77
昨日:112
総数:664837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

田植えをしたよ!

 地域の廣田さんからお米のことや田植えのことを教わりました。自分のバケツに苗を植えるだけでも大変な作業なのに,田植え名人は広い田んぼにどんどん苗を植えていきます。その姿に「さすが田植え名人!!」と子どもたちも感動していました。「名人は毎日お米を食べているんですか?」「どれぐらいのお米が取れるんですか。」なんて質問も。1年に1回しかとれないお米と聞いた今日は,給食のご飯も残さず食べていました。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書

画像1
画像2
梅雨の季節になりました。雨の日は本を読んで,読書の時間を楽しみたいですね。
今週から2週間,全校で「あじさい読書」に取り組みます。
今日は,図書委員の子ども達が,朝学習の時間に,1年生へ読み聞かせをしてくれました。1−1は「へんしんトンネル」,1−2は「にゃーご」という大型絵本です!
とても上手に読んでくれたので,1年生は静かに聞いてくれましたね。
木曜日は2年生へ,来週はわかば学級へもいきます。
どんな絵本を選んでくれるか,お楽しみに…
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 葛野IN三反田 クラブ フッ素うがい(わかば・2組)
3/13 6年卒業遠足予備日
3/14 フッ素うがい(1・3組)
PTA・地域行事
3/15 PTA声かけ運動
児童会
3/11 町別児童会 銀行振替1回目
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp