京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up126
昨日:121
総数:663798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

算数「ものの長さ」

画像1
画像2
 算数でものの長さについての学習をしました。今回は,30cmよりももっと長い1mの単位についてです。
 クラスで,1mの長さがどれくらいか体を使って予想をしたり,1mぴったりになるように予想してテープを切ったりしました。また,1mものさしを使って,教室の中にあるものの長さを「これぐらいかな。」とまず予想をしてはかりました。中には,廊下の長さをはかっているところもありました。
 学習のあとは,「教室はたてとよこの長さが違うから,長方形なんだ!」「1mという長さの感覚が分かってきた。」「予想してはかると,ぴったりだったり違っていたりしておもしろかった。」という感想が聞かれました。 体験しながら学習することで,より1mの長さに親しめたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 身体計測3年 フッ素うがい(1・3組)
3/4 朝会・葛野タイム(6年) 委員会 身体計測わかば・4年
3/5 参観懇談会 造形展1日目 フッ素うがい(わかば・2組) PTA総会
3/6 造形展2日目 6年卒業遠足 身体計測5年
児童会活動
3/1 6年生を送る会
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp