京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up63
昨日:126
総数:665250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年生 自由作品と自由研究発表会

「自由作品・自由研究 発表会」をしました。頑張った所・大変だったところ、見てほしい所など発表し、実際に動かしてみたり、ゲームをやってみたりしてもらいました。長い発表となりましたが、子どもたちは興味津々に歓声を上げながら見ていました。早く発表したくてうずうずしている子どももいました。どのクラスも教室の後ろに展示しています。参観日に見ていただけたらと思います。
作品作りにあたり、いろいろとご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 2学期だー! 学年集会

1学期には一人のお友だちとさようならしましたが、2学期、新しい友だちが来てくれました。前の学校の名前や好きな食べ物など上手に自己紹介してくれました。
その後、「進化ジャンケン」と「かもつ列車」をして楽しい時間を過ごしました。2学期もわくわくな経験をたくさんしていきます。
画像1
画像2
画像3

1年生 サマースクールの様子でーす♪

画像1
画像2
画像3
これまでで一番暑い夏休みだったようですが、いかがお過ごしでしたでしょうか?
昨日・今日とサマースクールでした。たくさんの子どもたちが、元気に登校しました。家の用事でお休みの子どもたちのことを思いながらみんなで算数の復習をしたり、「夏休みの思い出ビンゴ」や「夏休みのすごろくトーク」を楽しみました。
明日は始業式です。夏休み前のように登校班で忘れ物のないように来てください。下校時刻は12時です。サマースクールに来れなかった人には取り組んだプリントを持って帰ってもらいますのでやってみてくださいね。明日待っています。

炎天下の中、元気です☆

画像1画像2画像3
春に植えた1粒1粒の種。それぞれの花がそれぞれの成長スピードでぐんぐん伸びています。ひまわりはついに大人の伸長を超えて誇らしげに咲き始めました。みんなのアサガオもたくさん花が咲いているかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 フッ化物洗口
3/15 4時間授業
3/18 ALT

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp