京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:156
総数:665881
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

【1年生】なつだ とびだそう

画像1
画像2
画像3
空き容器に水を入れて、的当てや旗倒し、水で絵を描いたり、水を遠くまで飛ばしたりと色々な水遊びをしました。


ドキドキわくわく音読劇☆

画像1画像2画像3
1年生は今、国語科で「おおきなかぶ」を学習しています。おじいさんの気持ちを考えたり、繰り返しの表現に注目したりして、学習した後、自分たちで役を決めて、音読劇に臨みます。練習では、みんな楽しそうに音読劇に向けて協力していました。音読劇の本番が楽しみです。

ついにアサガオが咲いてきました♪

画像1
画像2
画像3
「先生!私のアサガオが咲いてた!」歓喜の声が朝から聞こえる時期になりました。4月から育ててきたアサガオにつぼみがつき、花が咲きました。今まで毎朝しっかり水やりしていたかいもあり、少しずつ花が咲いてきました。
生活科の学習では、咲いた花やつぼみを観察しました。「ふにゃふにゃの花や〜。」と言ったり、「つぼみがドリルみたい。」と言ったりして、みんなで楽しく観察しました。つぼみと咲いた後の花を勘違いしやすいことも伝えながら、とても充実した時間になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 フッ化物洗口
7/21 1学期終業式 大掃除 給食終了 4時間授業 PTA美化活動
7/22 夏季休業
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp