京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/21
本日:count up39
昨日:55
総数:671280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

すいえい学習

画像1
画像2
1学期のようすをまとめて記事にしています。

高水位になってから,1年生は
・かおつけ
・だるまうき
・ふしうき
・けのび
・バタ足  の練習をしました。
2人組での学習を大切にしながら,手をつないでもぐったり,水中でじゃんけんをしたりしてもぐることに慣れました。後半では泳ぐことを中心に学習をしました。
最後にはお楽しみもしながら,検定でどこまで泳げるかにも挑戦しました。


さんすう たしざん,ひきざん

1学期の学習の様子をまとめて記事にしています。

算数科の学習では,たしざん,ひきざんの学習を行いました。問題を読んでブロックを動かしたり,式にすること,ノートに書くことなど,学習の流れにのってすすめることができました。

子どもたちはカードを使った学習が大好きです!宿題でも毎日聞いていただきありがとうございます。「いっしゅうできた!」「1分でできた!」など,一人ひとりのめあてに向かって,一生懸命行っていました。
夏休みの宿題にも出しています。慣れてくると答えも覚えてしまうので,ぜひ順番をバラバラにして取り組んでください。
画像1画像2

こくご はなのみち

夏休みいかがお過ごしでしょうか。プール学習も中止になるなど,毎日暑い日が続いています。体調には気をつけて,楽しい時間を過ごしてほしいと思います。

さて,夏休みに入りましたが,これまでの学習の様子をまとめて載せていきたいと思います。


国語科の「はなのみち」では,初めて音読発表会を行いました。発表会のためにグループをくみ,練習をしました。宿題でもたくさん音読を聞いていただきありがとうございました。

みんなの前で発表するのは緊張すると言っていましたが,大きな声ではっきり,ゆっくりと発表することができました。


画像1画像2画像3

やぶいたかたちから うまれたよ

図工「やぶいたかたちから うまれたよ」の学習をしました。
お家から持ってきた包装紙や新聞,紙袋を縦や横に破いたり,思いっきり破いたり,ゆっくり破いたりしながら,紙を破ることを楽しみました。
そのあと,破いた紙の形を見て,どんなものに見えるか想像し,いくつかの紙を組み合わせて自分なりの世界を表現しました。

火を噴いている恐竜を作った子,紙袋の持ち手をうさぎの耳に見立ててうさぎを作った子,動物園を作った子など,いろいろお話しながら作品を仕上げていました。

次の図工の時間には,パスやコンテを使って絵を完成させます。
どんな作品に仕上がるのかとっても楽しみです。
画像1
画像2

ドッジボール大会

今日の中間休みに,集会委員会主催のドッジボール大会がありました。
クラス対抗で,ドッジボールをしました。
どのクラスも,1勝1敗の結果でした。

みんな楽しそうにボールをよけたり,とったりして,ゲームを楽しんでいました。
画像1
画像2

雨の日探検

今週の水曜日に,雨の日探検に出かけました。
雨の日にしか見つけられないものを探しに,運動場や中庭に行きました。

あさがおの葉っぱについた雨水を見て,「あさつゆみたい。」,「宝石みたいできれい。」と感じたり,葉っぱの後ろにナメクジを見つけて,「雨に濡れないから葉っぱの裏にいたのかな。」と思ったり,運動場の水たまりを見て,「入る前は透明だったけど,入ったら泥水になった。」と気付いたりしました。
子どもたちなりにたくさんの発見をしていました。

次は,もっとしっかり雨が降っている時に,雨の日探検に行きたいと思います。
画像1
画像2

あさがおの観察

毎日頑張ってお世話をしているあさがおは,日ごとにどんどんつるを伸ばして大きくなっています。
なかには,花が咲いている子もいるみたいで,
「あさがおの花がさいた〜。」と報告に来てくれています。
これからも毎日お世話を頑張って,たくさんの花を咲かせてほしいです。
画像1
画像2

すなやつちとなかよし

今日の図工の時間に,プリンカップを使ってお城やタワー,ドームなど作ったり,山を作ってトンネルをほったり,ほかの班の人と道をつなげたりしました。そして,作った道に水を流して,水がどのように流れるて行くのかを興味津々でじっと見つめていました。そして,自分のところに水が流れるように道を深くしたり,さらにほかの道につなげたりと工夫していました。

あっというまに1時間が過ぎてしまった図工の時間でした。
画像1
画像2
画像3

初めての避難訓練

6月13日(水)の2時間目に避難訓練を行いました。小学校での初めての避難訓練です。事前に学級で地震や火災の恐ろしさや避難経路について学習した後,第1次避難(机の下に入る)第2次避難(運動場へ移動)へと真剣に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

はじめてのプール

6月8日

曇り空でしたが,楽しみにしていた水泳学習を行いました。
1年生は水着に着替えることから大騒ぎ!
シャワーの水に大興奮!!
しっかり約束を守ってプールの中での活動を楽しみました。

「プールがこんな大きいとはおもわへんかった!」
「はやくたっぷりの水でおよぎたい!」

と,意欲的な子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/7 検尿予備日
11/8 授業研究会(1-3以外13:15下校)
11/9 代表委員会 PTA社会見学
11/12 支部育成合同運動会(梅津北小)
11/13 5年:山の家1日目

学校評価

学校だより

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

小中一貫教育(西京極中学校ブロック)

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp