京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up49
昨日:52
総数:666581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

1年 運動会 お弁当タイム!!

午前中,ダンスにバラエティ走にと一生懸命頑張った1年生。

疲れた体を癒す,お弁当タイムです!!
これで,午後からも頑張れるかな??

午後から雨が降りませんように!!
画像1
画像2
画像3

1年 運動会 50m走

50m走の写真から1枚。

お弁当を食べて元気いっぱいになった1年生。
「負けないぞ!」
「頑張って走ろう!」

そう言って走っていく1年生の背中を見て,すこし頼もしさを感じました。
画像1

1年 運動会 開会式〜エール交換

土曜日は1年生にとってはじめての小学校での運動会。
天候が心配されましたが,子ども達の願いが届き,雨が降ることは一度もありませんでした。

どの競技でも,子ども達は全力で取り組み,はじめての運動会を,おもいっきり楽しんでいたのではないかと思います。
月曜日は,楽しかった運動会について,絵日記を書きました。
「6年生の組体操かっこよかった!」
「4年生のソーラン節もよかったよね!」
子ども達は,先週の運動会のことを思い出し,楽しそうに日記を書いていました。
画像1
画像2
画像3

応援練習スタート!!

今日から,運動会に向けて,色別の応援練習が始まりました。今日は赤組からです。
団長からの一言の後,みんなで一生懸命に声を出しました。1年生にとっては初めての運動会。応援の声の出し方や動きに苦労している子が多かったですが,2年生から6年生のお兄さん・お姉さんのお手本をみて,頑張っていました。

明日は黄組の練習です。土曜日の本番に向けて,ダンスに応援に忙しいですが,頑張っていきましょう。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 6年 陸上・持久走記録会
10/24 視力検査2年
10/25 クラブ  銀行振替2  検尿1
10/26 視力検査1年  検尿2
10/27 職員会議
10/28 山の家説明会(4・5年)16:00〜 体育館
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp