京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:71
総数:664915
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

はじめての水遊び

良いお天気にめぐまれ,1年生は,はじめての水遊びをしました。
今日のめあては,上手な着替え方や水泳学習のルールを知ることでした。
1・2・3の合図で,水深50cm足らずのプールに入っていきました。
水のかけ合いをしたり,ワニになって歩いたり,カエルのジャンプをしたりしました。
最後は,子どもたちの言う「地獄のシャワー」を浴びました。
「次はいつかな?」「毎日あるといいのに。」楽しい水遊びとなりました。
画像1
画像2
画像3

はじめての…しょしゃ!!

今日は,初めて書写の学習をしました。

習ったひらがなを,お手本を見ながらゆっくり書いていきました。

「まちがえた〜!」「もう一回書きたい!!」

一文字ずつ慎重に書いていました。

日々のひらがなの学習においても,背筋を伸ばして,丁寧に書いてほしいと思います。
画像1
画像2

おおきくなあれ さつまいも!

今日はさつまいもの苗を植えました。

土を掘り,苗を植え,上から土をかけます。はっぱまで埋めてしまわないように,気を付けて植えている姿が印象的でした。

「これがさつまいもになるの?」

「さつまいもができたらみんなで食べよう!」

さつまいもの成長を楽しみにしている子どもたちでした。

毎日の水やりも頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/14 町別児童会
7/15 きらきらコンサート(わかば学級 山の内小にて)
7/16 個人懇談会1日目
7/17 個人懇談2日目 現金集金日 献血(10時〜12時 13時〜15時)
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp