京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:53
総数:399496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1組5年 調理実習

画像1画像2画像3
今日は交流学習で家庭科の調理実習を行いました。
班の友達と協力しながら、「ゆでいもとほうれん草のおひたし」を作りました。
ゆでいもは少し硬かったようですが、みんなでおいしくいただきました。

1組 なかよしになろうね会

画像1画像2画像3
今日は、第四錦林小学校の友達とリモートで繋いで「なかよしになろうね会」を行いました。自己紹介をした後は、一緒にツバメのダンスを踊ったり、クイズやゲームをしたりして楽しく過ごしました。次に会うのは「なかよし運動会」です。今からワクワク楽しみの子ども達でした。

1組 2年生と交流2

画像1画像2
星空や虹、国旗などのかわいいかさができました。1組と2年生の廊下に掲示しています。ご来校の際には、ぜひご覧ください。

1組 2年生と交流1

画像1画像2画像3
今日は2年生と一緒にかさの飾りを作って交流しました。もうすぐやってくる梅雨のジメジメを吹き飛ばすような明るく楽しいかさができました。

1組 1年生と交流「こいのぼりを作ろう」

画像1画像2画像3
1年生と一緒に大きなこいのぼりを作りました。
みんなで1枚ずつウロコを作って貼りました。
国旗・虹・星空・ハートなどなど…。
カラフルですてきなこいのぼりが、今にも空を泳ぎだしそうです。

1組1年5年 春をみつけよう!

画像1画像2画像3
外はとても良い天気。春を見つけるにはぴったりの日でした。
春の花を見つけたり、小さな生き物たちを見つけたり。
たくさん発見がありました。

1組 学校たんけん

画像1画像2
保健室や職員室等、学校の中を1年生に案内しました。
図書館には本がたくさんあって、1年生も興味津々☆
また来週、本を借りに来ましょうね。

1組 新年度スタート

画像1
今年度は、1年生から6年生まで10人でスタートしました。新しい友だちが増えて、ドキドキわくわくの子ども達です。みんなで楽しくなかよく過ごしていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp